- 目次
-
- 群馬県の厄除け厄払い①榛名神社(はるなじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い②妙義神社(みょうぎじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い③冠稲荷神社(かんむりいなりじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い④前橋東照宮(まえばしとうしょうぐう)
- 群馬県の厄除け厄払い⑤群馬県護国神社(ぐんまけんごこくじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い⑥反町薬師(そりまちやくし)
- 群馬県の厄除け厄払い⑦雷電神社(らいでんじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い⑧玉村八幡宮(たまむらはちまんぐう)
- 群馬県の厄除け厄払い⑨一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い⑩桐生天満宮(きりゅうてんまんぐう)
- 群馬県の厄除け厄払い⑪水澤寺(みずさわでら)
- 群馬県の厄除け厄払い⑫進雄神社(すさのおじんじゃ)
- 群馬県で厄除け・厄払いしよう!
みなさまこんにちは!
ライターのワタナベサツキです。
1年に1度は厄除けや厄払いに神社やお寺に行くという人も多いはず。
群馬県には、厄除けや厄払いにご利益があるとされている神社やお寺がたくさんあります!
中には、パワースポットとして信仰されている寺社や、遠方からも参拝客が訪れるような寺社もあります。
群馬県の厄除けや厄払いにご利益のある寺社に、参拝に訪れてみましょう。
今回は、群馬県の厄除け・厄払いにご利益がある寺社12選を紹介します!
群馬県の厄除け厄払い①榛名神社(はるなじんじゃ)
群馬県で厄除けできる神社といえば「榛名神社(はるなじんじゃ)」が有名!
榛名神社は、関東屈指の浄化パワーを持つパワースポットとしても有名で、別名“奇跡の神社”とも呼ばれています。
榛名神社は榛名山の中腹に位置し、古くから多くの人に崇敬されてきました◎
境内でも特に、災いを防ぎ安全を守るために祀られている「塞神社(さいのかみしゃ)」に、厄除けのご利益があるといわれています。
群馬県の厄除け厄払い②妙義神社(みょうぎじんじゃ)
「妙義神社(みょうぎじんじゃ)」は、重要文化財にも指定されている、歴史ある神社。
奇岩と怪石で名高い妙義山のふもとに位置し、社記には「宣化天皇の二年(537)に鎮祭せり」と記されていることからもわかるように、長い歴史を持ちます◎
さまざまなご利益があるとされている妙義神社は、パワースポットとしても有名!
妙義山周辺には古社・妙義神社をはじめとするパワースポットが点在しているため、妙義神社をはじめとしたパワースポットめぐりもおすすめです。
群馬県の厄除け厄払い③冠稲荷神社(かんむりいなりじんじゃ)
主に「縁結び」と「安産」のご利益で知られる「冠稲荷神社(かんむりいなりじんじゃ)」。
全国的にも、パワースポットとして有名です◎
冠稲荷神社では、厄除・方位除のご祈祷を毎日受付!
境内に咲く、県指定天然記念物の木瓜の花が有名で、木瓜の花の会かに合わせて春の花祭りが開催されます。
群馬県の厄除け厄払い④