- 目次
-
- 群馬県の厄除け厄払い①榛名神社(はるなじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い②妙義神社(みょうぎじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い③冠稲荷神社(かんむりいなりじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い④前橋東照宮(まえばしとうしょうぐう)
- 群馬県の厄除け厄払い⑤群馬県護国神社(ぐんまけんごこくじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い⑥反町薬師(そりまちやくし)
- 群馬県の厄除け厄払い⑦雷電神社(らいでんじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い⑧玉村八幡宮(たまむらはちまんぐう)
- 群馬県の厄除け厄払い⑨一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い⑩桐生天満宮(きりゅうてんまんぐう)
- 群馬県の厄除け厄払い⑪水澤寺(みずさわでら)
- 群馬県の厄除け厄払い⑫進雄神社(すさのおじんじゃ)
- 群馬県で厄除け・厄払いしよう!
群馬県の厄除け厄払い④前橋東照宮(まえばしとうしょうぐう)
前橋公園に鎮座する「前橋東照宮(まえばしとうしょうぐう)」は、桜の名所としても有名!
前橋東照宮は徳川家康公を祀っており、開運厄除・無事長久・除災招福・病気平癒などの、さまざまなご利益があります。
厄年に当たられている方は、大神様の御加護を受け、平穏に暮らせるように祈願してもらうことが可能。
厄除守りも授与していただけます◎
群馬県の厄除け厄払い⑤群馬県護国神社(ぐんまけんごこくじんじゃ)
群馬県高崎市に鎮座する「群馬県護国神社(ぐんまけんごこくじんじゃ)」。
明治維新から第二次世界大戦までの、群馬県出身関係の戦没者を祀っています!
群馬県護国神社では、厄除け・方位除け・交通安全祈願というような、災いを除けるためのお祓いをしてもらうことが可能。
厄除けなどのご祈祷は9〜16時半まで、当日受付も可能です◎
群馬県の厄除け厄払い⑥反町薬師(そりまちやくし)
群馬県太田市に鎮座する「反町薬師(そりまちやくし)」は、古くから「薬師様」として親しまれてきました。
境内には桜の木や藤棚があり、桜や藤の季節には、花見客でにぎわいます◎
反町薬師は、厄除け方位除けできる場所としても有名で、年間を通して厄除け方位除け祈願をおこなっています!
群馬県の厄除け厄払い⑦