- 目次
-
- 群馬県の厄除け厄払い①榛名神社(はるなじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い②妙義神社(みょうぎじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い③冠稲荷神社(かんむりいなりじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い④前橋東照宮(まえばしとうしょうぐう)
- 群馬県の厄除け厄払い⑤群馬県護国神社(ぐんまけんごこくじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い⑥反町薬師(そりまちやくし)
- 群馬県の厄除け厄払い⑦雷電神社(らいでんじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い⑧玉村八幡宮(たまむらはちまんぐう)
- 群馬県の厄除け厄払い⑨一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)
- 群馬県の厄除け厄払い⑩桐生天満宮(きりゅうてんまんぐう)
- 群馬県の厄除け厄払い⑪水澤寺(みずさわでら)
- 群馬県の厄除け厄払い⑫進雄神社(すさのおじんじゃ)
- 群馬県で厄除け・厄払いしよう!
群馬県の厄除け厄払い⑪水澤寺(みずさわでら)
1300年の歴史を持つ「水澤寺(みずさわでら)」。
水澤寺は、伊香保姫の御持仏である十一面千手観音像を御本尊として祀っています◎
水澤寺では、厄除けのほかにも、商売繁昌・家内安全・消除厄難・開運などのご利益があります。
前橋市街地から伊香保温泉を訪れる途中にあるため、伊香保温泉旅行の際にも訪れやすいでしょう!
群馬県の厄除け厄払い⑫進雄神社(すさのおじんじゃ)
群馬県高崎市に鎮座する「進雄神社(すさのおじんじゃ)」。
869年に疫病退散を祈願して創建されて以来、厄除け・健康守護のご利益があるとして崇敬されてきました!
厄除けのほかにも、方位除け・初宮参り・七五三・安産・交通安全・病気平癒・合格祈願などにご利益があるとされています◎
群馬県で厄除け・厄払いしよう!
今回は、群馬県の厄除け・厄払いにご利益がある寺社12選を紹介しました。
群馬県には、厄除けや厄払いにご利益があるとされている寺社がたくさんあります!
厄除けや厄払いにご利益がある寺社で、厄を落としてスッキリしましょう◎