【結婚4年目】「花婚式」とは?夫婦の愛をもう一度咲かせる結婚記念日 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【結婚4年目】「花婚式」とは?夫婦の愛をもう一度咲かせる結婚記念日

292クリップ

views

花婚式って聞いたことありますか?まだ知名度は高くありませんが、結婚生活が少しずつ安定し、夫婦としての関係に芽吹きが訪れるこの時期にふさわしい記念日です♡本記事では、花婚式の意味や由来、おすすめの過ごし方やプレゼントなどを紹介します!

コピーしました

みなさまこんにちは!
大阪府ご当地ライターのikoです!
結婚4年目に訪れる「花婚式(はなこんしき)」
まだ知名度は高くありませんが、結婚生活が少しずつ安定し、夫婦としての関係に芽吹きが訪れるこの時期にふさわしい記念日です。
本記事では、花婚式の意味や由来、おすすめの過ごし方やプレゼントなどを紹介します。
忙しい日常のなかでも、夫婦の絆を改めて見つめ直すきっかけとして、花婚式を大切に過ごしてみませんか?
それでは早速ご紹介いたします!
 

花婚式とは?結婚4年目を祝う記念日

花婚式
出典:ODAN公式サイト
花婚式とは、結婚して4年目の記念日にあたる名称です。
1年ごとに変わる「結婚記念日の名称」のひとつであり、「花のように夫婦の愛が開花し、彩り豊かな人生を共に歩んでほしい」という願いが込められています。
花は人々の心を癒し、空間を明るく彩る存在ですよね。
夫婦の関係もまた、互いを想う気持ちや歩み寄りによって、少しずつ色鮮やかなものへと育っていきます。
そんな二人の関係が、やっと蕾をほころばせたタイミングが、まさにこの4年目なのです。
4年という歳月を経て、夫婦としての信頼や生活リズムが少しずつ固まり始めるこの時期。
花婚式は、お互いの存在に感謝し、これからの結婚生活にさらなる華やかさを添える節目として知られています。
まだまだ未熟な部分もある中で、少しずつ「家庭」という根を張り、愛情という花を咲かせ始めた4年目。
花婚式は、これまで積み重ねてきた日々を讃え、これからもっと愛情を深めていこうという前向きな気持ちを育む、大切な節目となります♡

次は、花婚式の意味と由来!

ウェディング診断
【大阪公認】iko

【大阪公認】iko

自分の結婚式では、神社婚を選びました。現在は1歳児の育児をしながらライター業をおこなっています。毎月どこかへ旅行に行ったり、近場で美味しいものを食べたりとアクティブに動いています♪大阪でおしゃれな楽しめる場所をたくさんお届けしたいと思うので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME