平日結婚式のメリット
平日に結婚式を挙げると、以下のようなメリットがあります!
・希望の日程が取りやすい
・貸し切り感がある
・ゲストの職業によっては喜ばれる
では、平日結婚式のメリットをひとつずつ見ていきましょう
安くなる場合がある(平日割引)
結婚式場によっては、人気がない平日の結婚式には割引プランを用意しています!
まったく同じ結婚式をしたとしても、土日や祝日より費用を抑えられるのは、大きなメリットだといえるでしょう。
平日割引は割引してでも人気がない平日に結婚式を挙げてほしいという、式場側の願いによるもの。
そのため、平日の結婚式は式場側も値下げ交渉に応じやすいのです!
安くなった分、料理のグレードアップを検討できたり、演出を豪華にできたりします♡
希望の日程が取りやすい
平日は結婚式を挙げる日取りとして人気がないため、大安の日でも空いていることがおおくあります!
また、桜の季節や紅葉の季節、ジューンブライドの6月などの人気の時期でも、希望の日程が取りやすいことが魅力です。
人気の結婚式場や人気の時期は、土日に予約を取ろうとすると1年後になってしまうという場合も珍しくありません‥
希望の日程がある場合やどうしても結婚式を挙げたい時期がある場合、すぐに結婚式を挙げなければいけない理由がある場合などは、平日の結婚式を検討してみるのも良いでしょう!
貸し切り感がある
平日の結婚式なら、1日1組限定の貸し切り型の式場でなくても貸し切りになる可能性が大いにあります!
複数の会場がある式場の場合、同じ時間帯に結婚式を挙げるカップルが複数いるのが一般的。
「他の新郎新婦とばったり会ってしまった‥」という可能性も低くなります。
また、何組も施工を控える土日祝や人気の日取りとは違って、
スタッフも1組の結婚式に集中できるはずなので、
必然的にサービスもより行き届いたものになるはず..!
貸し切り感のある結婚式は、ゲストも新郎新婦もゆったりと過ごせることが魅力♡
時間に余裕を持った結婚式が挙げられます。
ゲストの職業や結婚式の規模によっては喜ばれる
平日休みのゲストをたくさん招待する場合、平日の結婚式のほうが喜ばれます!
飲食業や接客業、美容師などのゲストが多い場合には、平日の結婚式がおすすめです。
また、新郎新婦が平日休みの職場に勤めていて、職場の上司や同僚を結婚式に招待したいという場合も、平日の結婚式がおすすめ。
このように、ゲストの職業によっては、平日開催のほうが喜ばれることもあるのです♡
さらにコロナ禍で増えた家族だけでの挙式の場合も平日の結婚式はおすすめ◎
日取りが抑えやすい上にプライベート感も感じやすい平日の結婚式。
親しい家族親戚だけ呼んで行う結婚式ならさほど気を遣うこともなく平日を選択できる方もいますよね◎
平日結婚式のデメリット♡