【竹原市】たまゆら
「たまゆら」は、竹原市をメイン舞台として、写真好きな女子高生とその仲間たちの日常とささやかな夢を描いたアニメです。WEB投票で決まる【訪れてみたい日本のアニメ聖地88ヵ所】に、2018年~2024年の7年間連続で選ばれています。
アニメ内には、竹原市の古き良き町並みや瀬戸内海の美しい景色などが忠実に再現されているのが見どころです。竹原市のさまざまなスポットが登場するので、それらを探しながら探索するのも楽しいでしょう♡
旧笠井邸
町並み保存地区にある「旧笠井邸」は、ぽってたちが「私たち展」という展示会を開催した建物のモデルとなっています。写真内にもある案内表示は、アニメにもそのままの形で登場します。
旧笠井邸は、純和風の木造家屋で、懐かしさを感じられる佇まいが魅力♡ギャラリーとして利用されている建物なので、実際に建物内を見ることもできます。建物内の様子はアニメ内で細かく再現されているので、中に入るとアニメの世界観に入り込んだ気分が味わえます♡
西方寺・普明閣
町並み保存地区にある西方寺も、「たまゆら」に登場します。アニメやOVAによく登場する階段も、忠実に再現されています。またぽってが学校帰りに寄り道をして、友達と写真撮影するシーンで登場する建物のモデルは、西方寺の境内にある普明閣です。
どちらも、竹原の街が一望できる人気の観光スポット。ぽってたちと同じように、町並み保存地区の瓦屋根をバックに写真を撮るのもおすすめです♡
旧日の丸写真館
ストーリーには欠かせないぽってが通う写真館は、本川沿いに建つ「日の丸写真館」がモデルとなっています。外見が独特なので、一目でそれとすぐに分かります♡
日の丸写真館は、現在営業はされていません。しかし、昭和7年頃に建てられた建物ながら保存状態が良く、写真という新しい産業を営んだ場所であることで、国登録有形文化財に登録されている建物として残されています。
広島が舞台となったアニメの聖地をもっと見る♡