【広島 かわいいお守り】つい集めたくなっちゃう♡かわいいお守りが手に入る広島の神社・お寺12選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【広島 かわいいお守り】つい集めたくなっちゃう♡かわいいお守りが手に入る広島の神社・お寺12選

234クリップ

views

縁結びや家内安全、交通安全、健康祈願などを願って購入する「お守り」。お守りは数多くありますが、思わず買いたくなったり、夫婦で揃えたくなるようなかわいいデザインのお守りを多くあるんです。今回はつい集めたくなるようなかわいいお守りが買える広島県内の神社・お寺をご紹介します。かわいさとご利益の両方をゲットしましょう。

コピーしました

みなさん、こんにちは!広島県ご当地ライターの池田真由美です。

縁結びや家内安全、交通安全、健康祈願などを願って購入する「お守り」。お守りは数多くありますが、思わず買いたくなったり、夫婦で揃えたくなるようなかわいいデザインのお守りを多くあるんです♡

今回はつい集めたくなるようなかわいいお守りが買える広島県内の神社・お寺をご紹介します。かわいさとご利益の両方をゲットしましょう。

それでは早速ご紹介していきます!

【広島市中区】空鞘稲生神社

この投稿をInstagramで見る

空鞘稲生神社は、約490年前に創建された広島市の中心部に鎮座する神社です。かつて境内にあった松の大木に刀の鞘がかかっていたことに由来して、“空鞘(そらさや)”と名付けられたそう。

御神体には〝五穀の神様〟として有名な宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)と宇氣母智神(うけもちのかみ)、和久産巣日神(わくむすひのかみ)の3神が祀られています。五穀豊穣の他にも、特に商売繁盛、開運、夫婦和合、子孫繁栄のご利益が高いとされています。

空鞘稲生神社にはさまざまなお守りが売られていますが、その中でもおすすめしたいのが「神玉守り」。神玉守りは、市内にある9社で授与している“神玉”を神紐に通して完成させるお守りです。組み合わせは自由で、好みの神紐の色を組み合わせたり、好きな神玉の並びを楽しむことができます。

【初穂料】

・神玉:500円
・神玉・神紐セット:1,000円

住所:広島県広島市中区本川町3-3-2
電話番号:082-231-4476
公式HP:空鞘稲生神社【公式】ホームページ

【福山市】艮神社

この投稿をInstagramで見る

艮神社は、テレビ番組や雑誌などにも取り上げられる人気の神社。1110年頃に須佐之男命を祀る「牛頭天王社(ごづてんのうしゃ)」として建てられた、旧福山最古の神社です。

須佐之男命(すさのおのみこと)と伊邪那岐命(いざなぎのみこと)を御神体として祀っており、特に厄除け、夫婦円満、縁結びにご利益があるとされています。

艮神社で買えるかわいいお守りでおすすめしたいのが、カラフルな「結び守」。白地に金色で「結び守」と書かれている周りにカラフルなリボンのようなデザインが施されており、持ち歩きたくなる可愛さがあります♡

住所:広島県福山市北吉津町1丁目5-24
電話番号:084- 922-3149
公式HP:艮神社

広島のかわいいお守りをもっと見る♡

ウェディング診断
【広島公認】池田真由美

【広島公認】池田真由美

旅行とカフェ巡り、情報収集が大好きなフリーライターです。広島のご当地ライターとして、プレ花嫁さまに、結婚準備に役立つ情報や日々の生活が楽しくなるような情報をお届けしていきます♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME