【廿日市】速谷神社
速谷神社は、鎮座の年代は明らかではないものの、1800年以上の歴史があるとされる由緒正しい神社です。古くから山陽道の守護神として信仰されており、交通安全の守護神として人気を集めています。
そんな交通安全にご利益があるとされる速谷神社には、可愛らしい交通安全のお守りがあります♡お守りの中にはある、ちりめん生地で作られた車がとてもかわいいですね。背景のデザインも複数あるので、好きなデザインを選べます。
自分用に買うのも良いですが、お子様用に買って通園カバンやランドセルにつけても可愛いですね!
【福山市】草戸稲荷神社
草戸稲荷神社は、境内が高台にあり、境内から福山市内を見渡せる神社。京都伏見稲荷の系列で、日本稲荷5社の1つに数えられる神社で、境内には20社近くの稲荷神社が祀られています。
草戸稲荷神社では、ウサギ柄が描かれたレースお守り「福守」が購入できます。景色が透けて見えるレースお守りは、ご利益がありながらも華やかで美しいと人気を集めています。
レースで描かれた二羽の兎が手を繋いでいる姿がとっても可愛いですね♡話題のレースお守りを手に入れてみては。
広島のかわいいお守りをもっと見る♡