【広島 節分イベント】豆まきで福を呼び込もう!広島でおすすめの節分イベント10選♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【広島 節分イベント】豆まきで福を呼び込もう!広島でおすすめの節分イベント10選♡

249クリップ

views

2月の一大イベントと言えば“節分”。節分に行う豆まきには、鬼を追い払い、福を取り込むという意味があります。家でやったことはあるが、イベントに参加したことがないという方も多いのではないでしょうか?今回は、広島で節分イベントが行われる神社・お寺10選をご紹介します。2025年は節分イベントに参加して、福を呼び込みましょう!

コピーしました

住吉神社の「節分祭(焼嗅がし神事)」

住吉神社は、“すみよしさん”の愛称で親しまれている神社です。航海安全や交通安全などのご利益があり、江戸時代には浅野藩の船の守護神として信仰されていました。

そんな住吉神社では、節分に奇祭とされる焼嗅がし神事が開催されます。焼嗅がし神事とは、イワシ1000匹分の頭を焼いて、巫女たちがその臭いを大うちわであおいで、厄払いをするというものです。すごくユニークで珍しい神事ですが、なんと平安時代に行われていた節分祭りなのだとか。

焼嗅がし神事には、赤鬼や疫病神、貧乏神、世間を騒がせた人などが登場します。お祭りが終わると、イワシの頭をヒイラギの枝に刺したものを持ち帰ることができます。

住所:広島県広島市中区住吉町5-10
電話番号:082-241-0104
公式HP:住吉神社公式ホームページ

西國寺の「星供節分会」

この投稿をInstagramで見る

尾道市にある西國寺は、729年に行基が尾道に立ち寄った際に見た夢でのお告げによって開山したと言われているお寺です。1066年に焼滅しましたが、1081年に白河天皇の勅命によって再建されたとのこと。

金堂で行われる「星供節分会」では、11時からのおつとめの後に、14組の福男・福女によって豆や餅と一緒に当たり券が入った袋がまかれます。当たり券は大福(5万円)と中福(5,000)、小福(1,000円)の3種類があり、福がいただけるチャンスを秘めています。

住所:広島県尾道市西久保町29-27
電話番号: 0848-37-0321
公式HP:真言宗醍醐派 大本山 摩尼山総持院 西國寺 

広島県でおすすめの節分イベントをもっと見る♡

ウェディング診断
【広島公認】池田真由美

【広島公認】池田真由美

旅行とカフェ巡り、情報収集が大好きなフリーライターです。広島のご当地ライターとして、プレ花嫁さまに、結婚準備に役立つ情報や日々の生活が楽しくなるような情報をお届けしていきます♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME