ハネムーンの失敗談⑤言葉が通じなくて困った
海外にハネムーンに行く場合、言葉が通じなくて困ったという失敗もよくあります。
英語が多少理解できるという場合でも、英語圏以外にハネムーンに行く場合は英語も通じません‥
言葉が通じないがために、集合時間や予約時間に遅れてしまったり、電車やバスで行き先を間違えてしまったりすることがあるのです!
対策
まずは、ハネムーン先の公用語を調べてみましょう!
公用語以外にも、英語は通じるのかを調べておくと安心。
また、ハネムーン先の言葉で簡単な会話ができるように「ありがとう」「こんにちは」「いくらですか?」「これはどこ?」などの簡単な言葉を覚えておくのがおすすめです◎
ハネムーンの失敗談⑥下調べ不足
下調べが不足していると、行きたい場所に行けなかったり、行きたいお店が定休日だったりと、スケジュールが狂ってしまいます。
下調べ不足によって、行きたい場所に行けないなどの失敗につながるのです‥
対策
ハネムーンは、下調べが重要!
ツアーで行く場合でも、自由時間をどう過ごそうかや、その土地の名物を調べておくなどの下調べをしておき、ハネムーン先で思いっきり楽しめるように準備を整えましょう。
また、海外に行く場合は、その土地の祝日や治安情報などを調べておくことも大切。
旅行雑誌を購入し、2人で事前に読んでおくというのもおすすめです◎
ハネムーンの失敗談⑦