芦屋神社(芦屋市)

兵庫県芦屋市にある「芦屋神社」では、黒の紋付袴と、白の白無垢があしらわれてたこの夫婦守りを入手することが可能です。白無垢には鶴の模様が描かれており、縁起の良さもバッチリ!糸の赤がアクセントになりとってもキュートです!
こちらの夫婦守りは夫婦円満を願うご夫婦はもちろんですが、これから結婚式で前撮り撮影を行う方に、撮影小物として選んでもGOOD◎遠方で足を運べない!という方はネット注文も可能とのことですので、ぜひこちらをご活用くださいね♡
ほかにもこんなにも可愛らしい交通安全守りの取り扱いもあり!こんな可愛いお守りであれば、お子さまのランドセルに付けても素敵だと思います!
芦屋神社へのアクセス方法
電話番号:0797-34-1833
※詳細は公式サイトもご覧ください!
浜宮天神社(加古川市)
兵庫県加古川市にある「浜宮天神社」で販売されるのは、ピンク、赤、黄、青、紫とカラフルな五色のランドセルがストラップになった学業成就御守でございます!その名の通り、学業のお守りとして子どもたちのランドセルやカバンに付けるのはもちろんですが、色や形が可愛い!とご自身のスマホや財布に付ける方も多いそう。揺れると優しい鈴の音が聞こえるので、癒し効果も抜群…かも!?
また、祭神は学問の神様として有名な菅原道真である浜宮天神社。境内には、福岡に向かう途中に立ち寄り、手植えしたと伝わる二代目の松が松葉を広げています。その松の木にちなんだマツヤ二が入ったお守りは「すべり止めになる」と受験生の間で話題に!資格試験や昇格試験にチャレンジする方からの参拝も多く見受けられるそうです◎
コロンとしたフォルムが可愛らしい「合格御守」。こちらはブルーとピンクの二色展開なので、お好みのカラーをチョイスして!大切な人の成功を願ってプレゼントするのも素敵ですよ。
浜宮天神社へのアクセス方法
電話番号:079-424-6908
※詳細は公式サイトもご覧ください!
生石神社(高砂市)

続いてご紹介するのは、兵庫県高砂市にある「生石神社」でございます。境内には国指定の史跡でありご神体でもある「石の宝殿」があり、こちらは水面から浮き上がったようにも見える姿が特徴的。ご神体と同じ竜山石で作られた、願い石という御守は、握りながら願い事をすれば、石からパワーがもらえると言われています!
また、生石神社では、「ちりめんペット守」と言い、家族の一員であるペットの健康長寿や交通安全を願うお守りの販売も!動物の肉球が描かれたデザインが可愛く、思わず写真に撮って残す方も!小さいので邪魔にならず、フックが付いているため、ペットの首輪に付けてご愛用くださいね♡
生石神社へのアクセス方法
電話番号:079-447-1006
※詳細は公式サイトもご覧ください!
兵庫県のお守りをご覧あれ