みなさまこんにちは!
茨城県ご当地ライターのすがちゃです♡
今回は茨城県で楽しめる年末年始の一大イベント、カウントダウンや元旦神輿について紹介します!
大自然の中で迎える新年から伝統ある神輿の行事まで、茨城県ではさまざまなイベントが開催されているのをご存知ですか?
本記事で気になるカウントダウンイベント・お正月の催しを見つけてくださいね◎
※昨年の情報も含まれております。最新情報が発表次第随時変更予定です。予めご了承ください。
【茨城年越しイベント①】元旦神輿渡御
元旦神輿渡御は茨城県では外せない元旦のイベントです。
元旦に、日の出とともに神輿が海へと繰り出す「神輿渡御」は、一年の無病息災を願う伝統行事です。
神輿が勇壮に海を渡る様子は、一度見たら忘れられない感動的な光景◎
ぜひ家族みんなで訪れてみてはいかがでしょうか。
元旦神輿渡御
・アクセス:
- 電車:最寄り駅情報は明示されていません(公共交通利用の案内が少ない)
- 車:高萩市内から各駐車場(「有明駐車場」「高浜スポーツ広場駐車場」)が利用可能(5:00~9:00無料開放)
・電話番号/問い合わせ先:元旦神輿渡御実行委員会 090‑4828‑0607
【茨城年越しイベント②】新春・鹿すけ大会
2025年1月4日(土)に、森のあそびばで、「新春・鹿すけ大会2025」が開催されました。
毎年恒例のイベントのため、今年も開催される見込みです。
新春恒例の「巨大釘、早打ち大会」は毎年大盛況の催しで、子供から大人まで楽しめるイベントです。
併設する森のごはんでは、カレーライスや豚汁等の販売もあるので、遊んだ後のお腹も満たせます。
お正月休みは家族みんなで、森のあそびばで楽しい一日を過ごしませんか?
新春・鹿すけ大会
・アクセス:
-電車:JR鹿島神宮駅より徒歩約15分
- 車:東関東自動車道「潮来IC」より約12分
・電話番号/問い合わせ先:080‑4810‑0039(主催:森の株式会社)
【茨城年越しイベント③】沓吾郎(くつごろう)キャンプ場
笠間市にあるキャンプ場・沓吾郎(くつごろう)は、年越しそばを振る舞ってくれるなどの独自の年越しキャンプ企画が話題の場所です。
キャンプ場でありながら自然の中で静かに年を越したい方向けのスポットとして紹介されており、深夜に交流を想定した雰囲気で落ち着いて新年を迎えることができます。
家族・恋人・友人と楽しめるスポットなので、幅広い世代の方におすすめです!
沓吾郎(くつごろう)キャンプ場
・アクセス:車 友部I.C.から車で約5分
・電話番号/問い合わせ先:029‑305‑8111 / 029‑687‑9604
和を感じる雰囲気のパワースポットは?
































































