茨城の駅弁⑨茨城の芋ごはん弁当(万年屋)
茨城の芋ごはん弁当は栄養バランス抜群の駅弁で、お子様にもおすすめです。
茨城県産さつまいも・レンコン・ごぼう甘辛煮・人参煮・笠間の栗・つくば鶏照り焼きが詰め込まれており、炊き込みご飯も茨城県産のお米を使用しています。
バランスの良いあっさりとした味を楽しみたい方、茨城県の美味しい野菜を楽しみたい方におすすめです◎
茨城の芋ごはん弁当
茨城の駅弁⑩奥久慈しゃも弁当(玉屋)
奥久慈しゃも弁当は茨城北部の地鶏、「奥久慈しゃも」の肉を使ったそぼろ&焼き鶏が入った一品です。
しゃもの特徴は噛むほどに出てくる力強いうま味。
脂肪分が少なく高タンパクでありながら、濃厚な味わいで肉に締まりがあり、コリコリとした食感が楽しめます。
玉子そぼろやきんぴらも入っていて彩り豊かな見た目も写真映えしそうですね!
奥久慈しゃもは全国品評会で金賞をとったブランド鶏で、水戸駅・勝田駅など広範囲で販売されており地域グルメを味わいたい人に大人気です◎
奥久慈しゃもを味わえるお弁当は万年屋やしまだフーズでも楽しむことができます。
奥久慈しゃも弁当
詳細はこちら
茨城の駅弁⑪常陸牛と常陸の輝きWステーキ弁当(しまだフーズ)
常陸牛と常陸の輝きWステーキ弁当は、茨城県のブランド牛「常陸牛」と茨城県のブランド豚「常陸の輝き」が一度に味わえる駅弁です。
常陸牛は茨城県認定の黒毛和牛で、ジューシーでとろける脂の旨みが特長です。
常陸の輝き(三元豚のブランド豚)は、お肉の甘さと香りがしっかり感じられる上質な味わいが楽しめます。
常陸牛はすき焼き風、常陸の輝きは生姜焼き風に味付けされており、一度で2つの味を堪能できるのが魅力です◎
がっつり食べてスタミナをつけたい方におすすめです◎」
常陸牛と常陸の輝きWステーキ弁当
茨城でしか食べられない限定弁当を要チェック◎