恋愛は自分の力だけではどうにもならないもの。運命の出会いや縁は、まるで神様の采配のように訪れます。
そこで今回は、茨城県内の恋愛成就・縁結びにおすすめの神社をご紹介。都内から日帰りで訪れることもでき、週末のおでかけにもぴったりです。
神様の力を借りて、運命の恋を引き寄せましょう!
【笠間】常陸国出雲大社 – 縁結びの大黒様
島根県の出雲大社からご分霊をいただき、茨城県をお守りくださっている「常陸国出雲大社」。
主祭神は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)で、一般的には“大黒様”と呼ばれ、親しまれている神様が宿っています。
この大黒様は縁結びの神様として信仰されており、見ているだけで癒される柔和なお顔立ち。大黒様がロマンスの神様として知られるようになったのは、恋多きお姿や、子沢山な説話が神話にたくさん残っているからと言われています。
男女の仲だけではなく、さまざまな縁を繋いでくださる出雲大社。
生きているなかで私たちを取り巻く全てのものを縁で繋ぎ、幸せを願いながら、見守ってくださっています。
「パワースポットとして出雲大社は気になるけれど、島根県は遠い…」
そんな関東圏の方にもおすすめですよ♡
【つくば】筑波山神社 – 夫婦円満と縁結び
男体山と女体山からなるといわれている筑波山に位置する「筑波山神社」。
男神「イザナギノミコト」と女神「イザナミノミコト」がそれぞれに祀られており、この二人の神様が夫婦であることから、夫婦円満や縁結びの神社と言われるようになったのだとか。
筑波山は日本百名山のなかで一番低い山のため、ハイキング初心者でもデビューしやすく、山登りと神社参拝を目的としたお出かけにしてもよいでしょう。 ケーブルカーやロープウェイも利用して、無理なく楽しい参拝にしてくださいね◎
関東に人が住むようになった頃から信仰の対象とされていたようで、筑波山神社には三千年もの歴史があるのだとか。人々が大切にし、信じてきた土地のパワーを感じながら、夫婦神にお祈りをしてみてはいかがでしょうか?
知られざる神秘の美しい泉神社って?