【岩手 駅弁】うに弁当

三陸の豊かな海が育んだウニをたっぷり詰め込んだ、贅沢な海鮮駅弁「うに弁当」。
久慈駅や宮古駅で手に入るこのお弁当は、ふっくらと蒸された新鮮なウニがご飯の上にぎっしりと敷き詰められ、ふわっと漂う磯の香りと口の中でとろけるウニの甘みがたまりません。
見た目も華やかで、思わず写真に残したくなる一品。
ひとくち食べるごとに三陸の海の恵みをダイレクトに感じられ、まさに“旅のご褒美”といえる贅沢さです。
新幹線での移動中や旅の合間にゆったり味わえば、岩手の自然の豊かさが五感に染み渡ります。
海鮮好きにはぜひ一度試してほしい、記憶に残る駅弁です。
久慈駅で食べたウニ弁当は、蓋を開けた瞬間にびっしり敷き詰められたウニにびっくり!
下のご飯にもウニの旨みが染みていて、濃厚でとろけるような甘みが広がって最高でした。
価格:約1,670円
【岩手 駅弁】南部かしわ弁当

素朴でほっとする味わいが魅力の「南部かしわ弁当」は、盛岡駅や二戸駅で手に入る岩手のロングセラー駅弁。
甘辛くじっくり煮込まれた鶏肉はやわらかく、ご飯にも旨みがしっかり染み込んでいて、口に運ぶたびに心が和みます。
派手さはないけれど、どこか懐かしくて優しい味わいは、旅の疲れをそっと癒やしてくれるよう。
家庭的であたたかいその味は、地元の人たちにも長く愛されており、「これこれ、やっぱりこれだよね」と思わずうなずいてしまう一品です。
価格もお手頃で、気軽に岩手の“ふるさとの味”に触れたい方にぴったり。がっつり食べなくても、心が満たされる、そんな駅弁です。
価格:約980円
【岩手 駅弁】いちのせき牛肉弁当

一ノ関駅で手に入る「いちのせき牛肉弁当」は、地元産の和牛をたっぷり使った贅沢な駅弁。
ふっくら炊き上げたご飯の上に、甘辛く煮込まれた牛肉がぎっしり敷き詰められていて、ひとくち食べれば、やさしい旨みとほんのり甘い味付けがじんわり広がります。
製造元は、地元で長く親しまれている老舗・斎藤松月堂。
素材の良さと丁寧な調理にこだわった一品は、どこか懐かしく、安心して食べられる味わいです。
シンプルだからこそ、牛肉本来の旨みをしっかり堪能でき、最後のひと口まで飽きずに楽しめるのが魅力。
移動中のちょっとした贅沢や、自分へのご褒美にもぴったりの駅弁です。
価格:約1,450~1,650円
まだまだある岩手駅弁もチェック!