自分にぴったりな和装の選び方
自分が理想とする雰囲気をイメージする
まず着物選びの前に、
自分が「どんな花嫁姿になりたいか」をイメージするのが大切!!
「奥ゆかしくて清楚な花嫁姿って素敵だな」
「大人っぽく見られたい!!」
「和装でもお洒落にイマドキっぽく!♡」
「優しい雰囲気でパステルカラーも使いたいな^^」
など、なりたい雰囲気がイメージできれば、
自然と着物選びも絞られてくるんです!
どんなふうにまわりに見せたいか、
どんな花嫁になりたいかをまず考えてみましょうね♡
色・柄の選び方
まず花嫁の着物に多く使われる基本カラー!
「白」、「赤」、「黒」が多く使われますが、
着物にはその他にも、
さまざまな色柄のものがあるのをcheck!
自分の好きな色が候補にあがるのはもちろんですが、
じつは他にも選び方があるんです!
①顔映りがいいものを選ぶ
飾ってある着物を見てキレイだと思ったけど、
実際着てみるとなんだか顔色が暗く見える・・・
自分の肌のトーンと、
着物の色の相性が良くないことは
結構あるみたいんなんです!
そんなことにならないためにも、
色々な着物を羽織ってみて、
自分の顔色が明るく見えるものを選ぶのが大切!
健康的な肌色の人
⇒ハッキリと濃いめの色が似合いやすい
色白な人⇒淡い色が似合いやすいので参考にしてみてくださいね♡♥
②ドレス、会場の色とかぶらないもの
会場の壁やじゅうたん、
テーブルクロスとの色かぶりは避けたい部です!
同じような色を選ぶと、
写真を撮ったときにいまいち映えず、
ちょっと微妙な思い出になってしまうことも。
前撮りをする場合は、
前撮りした写真を会場前などに飾って披露する場合もあるので、
前撮りの衣裳とも色がかぶらないようにするとベストですよね!
また、もしお色直しカラードレスを着る場合は、
かぶらない色をチョイスも大切♡
そうすることでお色直しでのイメージががらりと変わり、
新鮮なイメージを与えることができますよ**
自分の個性で選ぶ
背が高い
大きめの柄でもキレイに見せることができるので、
背の高い花嫁さんに大柄がおすすめ。
凛とした黒引き振袖も美しく着こなせるのが魅力❁
背が低い
大柄だと背の低さが目立つので、
小さめの柄がよく似合います❁*
タテに流れるような柄だと、
縦長のラインを強調できて背が高くみえるのが魅力♡
体型
体型がふっくらしていることが
気になっている花嫁もいらっしゃいますよね*
その場合、
ハッキリとした濃い色の着物を選んでみるのがgood!
濃い色は引き締まって見える効果があるので、
全体的にスッキリした雰囲気になります♡♥
顔立ち
顔立ちにも選び方が!
目鼻立ちがハッキリしている人は、
色柄がハッキリした着物がピッタリなんです♡
強めのカラーにも負けず、美しく着こなせますよ*
優しく薄い目鼻立ちの人には、
淡く、優しい色柄がピッタリ!!
柔らかいパステルカラーもよく似合うんです♡
タイプよる目立つポイントを考える
着物の上から羽織るタイプの「打掛」と、
羽織物のない「振袖」では、
着た時に印象やイメージが変わってくるんです♡♥
打掛は下に着た着物の上から羽織るので、
背中の帯にかぶる部分がふくらみ、強調されます!
ぜひその部分の柄に注目してみて!
振り袖の場合、
袖の外側部分は目立つポイント。
新郎と並んで立つとき、
お互いの体が少し向かい合うように
内側に体を向けて立つことが多いので、
袖の外側が正面に来ることになるんですね。
マタニティでも和装ってできる?