神前式の流れや和婚の基礎知識まとめ | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【和婚の流れってどんなの?】神前式の流れや和婚の基礎知識をまとめました♡

131クリップ

views

日本ならではの結婚式『和婚』*実際和婚ってどんな流れなの…?そんな風に実際の和婚ってどんな感じなのかわからないという人も多いと思います。なので今回は和婚の魅力、衣装の種類や神社選びの仕方、神前式の流れまで全てまとめてお届けしますのでぜひ参考にしていただければと思います♩

コピーしました

神前式の衣装

式の一連の流れについて説明させていただきましたが、
なんとなく想像はつきましたか??

式を知った後はお待ち遠しの衣装についてですね!!
新婦さんや新郎さんがどう行った衣装を着るのか
説明させていただきます♡

新婦さんの衣装は?

白無垢

和婚のもっとも王道な衣装であり、憧れる人も多いと思います♡

白無垢は、最も格式が高い花嫁衣装として知られておりまして。
一番上に羽織る「打掛」やその下に着る「掛下」、
そして帯と小物類も含めすべてを白色に統一するのが一般的です。

また多くの人は髪形は「文金高島田」のかつらを被っていきますが、
最近では柔軟にヘアアレンジを楽しむ花嫁さまもいます♩

 

色打掛

こちらも最近かなり人気が出ておりまして、
白またはピンクなどの色掛下に、鮮やかな打掛を羽織る装いのことを言います!

特に赤が人気で、白と赤のコントラストも美しく
神社でも綺麗に映えます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

引き振袖

引き振袖ってご存知ですか?

実は引き振袖は白無垢よりも前に存在していた
挙式の正装としても通用する伝統ある婚礼衣裳なんです!

引振袖の人気の理由としては、
小物も含めて色や柄を自由に選べること挙げられます。

最近では伝統的な黒や赤の他に
パステルカラーやモダンなものまで幅広く種類が豊富なので
自分の色を出したいという人はぜひ引き振袖も検討してみてください♩

出典先:CUCURUの公式ページはこちら♡

 

十二単

十二単とは、平安時代における、成人女性の正装でして、
現在でも皇族の婚礼衣装として活躍されている衣装なんです!

なのでとても格式の高い衣装となりますが
最近一部の神社では十二単も選べたりするので
ぜひ調べてみてください!

出典:十二単が気になる方はこちらをcheck!

 

またいろんな和装コーデについての最新情報をいろんな記事でも
書いているので、ぜひいろんな記事を合わせて読んでみてくださいね♡

【2020年最新版】和婚花嫁さま必見✦*今どきの和装コーディネート事情♡*

続きを読む

ウェディング診断
wake

wake

ウェディングドレスが大好きです!結婚式をするカップルや、参加するゲスト、現場で頑張るプランナーさんなど、いろいろな方に役立つ情報をお届けしたいと思います◎

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME