スティレットヒールで大人の余裕を◎
海外花嫁さまの間で人気を集めるスティレットヒールをブライダルシューズにお選びになったこちらの花嫁さま。ジミーチュウらしい上質なエナメル素材に華やかなパールのアンクルストラップの組み合わせが最高にエレガントな雰囲気に。
シルク素材のドレスに合わせることで、王道クラシカルな花嫁コーデが完成します。こちらのシューズは「かわいい」というよりは「きれい」といった言葉がぴったりな一足。まさに大人花嫁さまにこそ、一度手に取っていただきたい一足です。
ブライダルシューズの選び方♡

最後にブライダルシューズの選ぶ際のポイントについてもご紹介します。ブランドはジミーチュウに決まったものの、「デザインに悩む」という方は特に必見です!◎
1|ドレスとのバランス
ブライダルシューズはウェディングドレスに合ったものを選ぶとコーデ全体のまとまりが良くなります。例えば、お召しになるドレスが華やかでボリュームがある場合は、シンプルなシューズがバランスを取ってくれます。
逆に、お召しになるドレスがシンプルなデザインですと、ブライダルシューズはデザイン性の高いものを選ぶとアクセントになります◎
2|ヒールの高さ
ブライダルシューズを選ぶ際は、ヒールの高さにも気を遣う必要があります。と言いますのもご自身の身長やお召しになるドレスの長さにより、選ぶべきヒールの高さが異なります。
ご自身の身長とヒールの高さを足したときに、丁度ウェディングドレスが一番きれいに見える。そんな高さのヒールを選ぶ必要があります!♡
3|履き心地
ブライダルシューズは、結婚式の最中は常に履き続けることになるため、実は履き心地がとっても大切になります。
足にしっかりフィットし、歩きやすいシューズを選びましょう。試し履きする際には、店内を歩いてみて、靴擦れしないか確認するのがおすすめです◎
4|カラー
ブライダルシューズの色は、ドレスに合わせてホワイトやアイボリー、シルバーなど、落ち着いたカラーを選ぶのが一般的です。
しかし、最近ではブルーやピンク、ゴールド、ブラックなど、華やかなカラーのシューズをブライダルシューズに選ぶ花嫁さまも増えています。サムシングブルーやサムシングブラックとして、それぞれのカラーのシューズを選ぶのも素敵ですよ◎
5|素材感
サテン、レース、ビジュー付きなど、シューズの素材感も重要なポイントです。ドレスやベール、アクセサリーの素材感と合わせることで、花嫁コーデ全体に統一感が生まれて、より一層素敵です♡
ブライダルシューズはジミーチュウに決まり♡

いかがでしたでしょうか?
本日はブライダルシューズにふさわしい!ジミーチュウのシューズ特集をお届けしました。細かいディティールにまでこだわり、丁寧に作られたジミーチュウのシューズはまるで芸術作品のような美しさ。
ドレスの裾から足先が覗くたびに、美しく煌めくジミーチュウのシューズに胸が高鳴るはずです。お気に入りのシューズはぜひお写真に残すのがおすすめです。先輩花嫁さまの投稿を参考に、シューズだけのショットも思い出に残しちゃいましょう◎