みなさまこんにちは♡
香川県ご当地花嫁ライターのhitomiです。
本日は『厄年・厄除け・厄払い』についてです。
「そろそろ厄年だとけど年齢あってる?」「どこに行けばいいの?」
このように疑問に思っている方が多いのではないでしょうか?
◇厄年ってそもそも何?
◇何歳が厄年なのか
◇厄年は何をしたらいいのか
◇香川県内厄除け・厄払いでオススメ神社&寺5選
◇ご紹介する神社&寺のピックアップ情報
等ご紹介します!
ぜひご覧くださいね♡
厄年とは?
厄年とは
人生の節目にあたる大きな変化が訪れる年で、肉体的にも精神的にも調子を崩しやすく、災難や不幸に遭遇することが多いとされる年齢のことです。
厄年の起源
平安時代に貴族は12年ごとに巡ってくる自分の干支の年を厄年と考えるようになりました。
江戸時代以降、現代の厄年の考えが出来上がり、民衆たちの間にも厄払いが流行るようになったそうです。
厄年は数え年で数える
厄年は、「数え年」で数える必要があります!
数え年とは、生まれた年を1歳として、新年を迎えるたびに1歳加える年齢です。
誕生日前なら満年齢にプラス2歳、誕生日後ならプラス1歳で考えます。
例えば、12/10生まれの場合
〇数え年・・・出生日が既に1歳で、約1ヶ月後の新年には2歳。
〇満年齢・・・出生日は0歳で、来年の誕生日に1歳。
厄年には前厄・本厄・後厄がある
「前厄」・・・厄の前兆が現れる年
「本厄」・・・厄年に当たる年
「後厄」・・・厄の恐れが薄らいでいく年
厄年はいつ?
男性と女性でや厄年の年齢が異なっていて、以下の年齢になります。
【男性】25歳、42歳、61歳
男性の42歳は「死に」に通じる大厄とされています。
【女性】19歳、33歳、37歳、61歳
女性の33歳は「散々」に通じる大厄とされています。
■男性の厄年
前厄 | 本厄 | 後厄 |
24歳 | 25歳 | 26歳 |
41歳 | 42歳「大厄」 | 43歳 |
60歳 | 61歳 | 62歳 |
■女性の厄年
前厄 | 本厄 | 後厄 |
18歳 | 19歳 | 20歳 |
32歳 | 33歳「大厄」 | 34歳 |
36歳 | 37歳 | 38歳 |
60歳 | 61歳 | 62歳 |
2024年の厄年はこの方々
男性
前厄 | 本厄 | 後厄 |
24歳(平成13年生) | 25歳(平成12年生) | 26歳(平成11年生) |
41歳(昭和59年生) | 42歳(昭和58年生) | 43歳(昭和57年生) |
60歳(昭和40年生) | 61歳(昭和39年生) | 62歳(昭和38年生) |
女性
前厄 | 本厄 | 後厄 |
18歳(平成19年生) | 19歳(平成18年生) | 20歳(平成17年生) |
32歳(平成5年生) | 33歳(平成4年生) | 34歳(平成3年生) |
36歳(昭和64年生) | 37歳(昭和63年生) | 38歳(昭和62年生) |
60歳(昭和40年生) | 61歳(昭和39年生) | 62歳(昭和38年生) |
厄除け・厄払いQ&A や おすすめスポットをご紹介!