【観音寺市】高屋神社~天空の鳥居~
瀬戸内海を望む絶景スポット!
「開運絶景」として有名な観音寺市の高屋神社。
標高404メートルの稲積山の頂上に本宮があるため、「稲積神社(いなづみ)」「稲積さん」とも呼ばれており、その本宮の鳥居越しに、観音寺市街から銭形砂絵で有名な有明浜、広大な燧灘を一望できます。
さらに、春の桜の咲き誇る中、夏の爽やかな青空の下、秋の一面黄色の紅葉の世界と、季節折々の美しさを実感できるスポットでもあります!
【営業時間】問い合わせ先
(平日)観音寺市商工観光課 0875-23-3933
(土日祝)観音寺市観光協会 0875-24-2150
【アクセス】
・土日祝はシャトルバスで
・さぬき豊中IC~車30分
高屋神社公式ホームページはこちら
高屋神社アクセスはこちら
【東かがわ市】白鳥神社の飾車
東かがわ市にある、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の魂が白鳥になって降り立ったといわれる神社。
日本一低い御山や、SNS映えのかざぐるま回廊でも有名なスポットです!
風が吹くと、色とりどりの風車がまわってフォトジェニックな景色が広がります。
「いい風」が吹いて、物事が「よく回り」ますようにとの願いが込められているのだそうです。
夏には涼しげな梛木の葉風鈴も
夏の風物詩「梛木の葉(なぎのは)風鈴」が6月20日頃からお目見え!
清らかな音色で参拝者を和ませます。
この「梛木の葉風鈴」は、参拝者の願い事が書かれた風鈴の短冊を奉納する行事で、毎年多数の風鈴が飾られています。
梛木の葉は、「梛木=凪(なぎ)」に通ずるところから、平穏無事を象徴する縁起の良い葉として、また、繊維が強く裂けにくい事から「縁結びの木」としても知られています♡
また、古来より鈴の音は禍(わざわい)を祓う力があると信じられています。
昨年は8月15日まで設置されていました。
奉納料・一短冊300円
※短冊には限りがありますのでお早めに
次は天空の映えスポットをご紹介!