鹿児島で人気のお守り|照國神社
鹿児島を代表する氏神様である島津斉彬公を祀る照國神社。境内には鶴の形をした斉鶴という樹齢約二百年のイヌマキの木がパワースポットとして有名です。
照國神社では、ベーシックなお守りはもちろん、ストラップタイプや太刀の形をしたものなど、多種多様なお守りを販売。
定番のお守りはどちらかというと古風なデザイン。しかし、期間限定でクリアタイプのお守りなどの変わり種が登場することも。最新の情報はぜひインスタなどでご確認ください♡
電話番号:099-222-1820
アクセス:JR「鹿児島中央駅」より徒歩20分/市電「天文館」電停下車後、徒歩5分
※駐車場:あり
※詳細は公式サイトをご覧ください◎
鹿児島で人気のお守り|揖宿神社
航海安全、諸業繁栄、家内安全、縁結び、商売繁盛などのご利益があるとされている揖宿神社。鹿児島を代表する温泉地・指宿温泉が近くにあることもあり、地元の方だけでなく、観光客も多く足を運ぶ神社です。
境内には樹齢1130年を超える大楠が国の天然記念物に指定されており、見応えも抜群。さらに、こちらの神社では、水みくじが人気なので、揖宿神社を訪れた際は、ぜひ水みくじで運試しをしてみてくださいね!
こちらの神社では、球技をしている方を対象に、各球技のボールをモチーフにしたお守りを販売。部活動に励むお子様を持つ親御様必見のお守りです。
その他、厄除け守りは桃をモチーフにしたキュートなデザイン。ベーシックなものから変わり種まで揃う揖宿神社であれば、きっと「これだ」と思えるお守りに出会えるはずです。
鹿児島でお守りと言えばここ!人気の神社・お寺8選をご紹介◎