神奈川県のご当地ライターのゆいまるです♡
「ペットロスで現在はワンコは飼っていないけど、ワンコと触れ合いたい」
「ワンコが好きだけど住宅事情があって飼えない」など、
さまざまな事情から犬と暮らすことができない方に、
犬と触れ合える犬カフェのほか、看板犬に会えるカフェなど、
幅広く集めてみました。
今回は、神奈川県の犬カフェについてご紹介していきたいと思います◎
【神奈川県の犬カフェ】①鎌倉乃豆柴カフェ
鎌倉駅東口を出て徒歩5分の場所にある鶴岡八幡宮へ続く小町通りに、
関東初の豆柴カフェが出来ました!
店内はかわいい豆柴たちが自由に歩き回っており、
豆柴好きにはたまらない空間ですよ♡
正式な血統種ではなく、サイズの規定もありせんが、
オスだと30~34センチ、メスは28~32センチが目安で、
こちらのカフェでは、0歳~10歳くらいの豆柴たちがお迎えしてくれます。
店内は30分間隔の交代制です。
ノスタルジックな内装と豆柴ちゃんに癒されながら
至福のコーヒータイムを過ごすのはいかがですか?♡
営業時間:・11:00AM ~ 5:30PM(平日)
・11:00AM ~ 6:00PM(土日祝)
※営業時間は変動あり
(※最終入場、閉店時間30分前まで)
電話番号:0467-53-7001
定休日:なし
公式サイト
【神奈川県の犬カフェ】②アトリエ&カフェ キズナ
たまプラーザ駅南口から徒歩3分、駅チカの便利な譲渡型ドッグカフェです。
譲渡をお考えの方はもちろん、ワンちゃんとの触れ合いを楽しみたい方も、
ぜひ気軽に立ち寄れます◎
シーズーやダックスフンド、柴犬、トイプードルなどのワンコと触れ合えます◎
おとなしい子が多く、ゆったりとした癒しの空間で触れ合いを楽しむことができ、
おやつもあげることが出来ます♡
現在は愛犬の同伴ができませんが、ドッグランも併設されています。
犬カフェ以外にも、保護ネコカフェ、ハリネズミカフェ、爬虫類エリアがある施設です。
予約をすると待たずに入ることができ、貸し切りも出来ます。
また生活介護の利用者様が作製したグッズ販売もございます。
ご利用のお客様にはペットボトルドリンクの提供があります。
料金は1時間2,000円(ペットボトルドリンク付き)、延長は30分500円です。
食事は、家庭的で優しい味が人気の日替わりランチや、カレーライスが楽しむことができますが、
事前予約が必要なので、予約を忘れないようにしましょう!
【神奈川県の犬カフェ】③HappyGrow×ふれあいの里
Happy Grow ふれあいの里は神奈川県厚木市にあるアニマルカフェです。
2021年11月にオープンし、子犬から大型犬、ミーアキャット、リクガメ、
うさぎ、マイクロブタなどその他にもたくさんの動物と触れ合うことができます。
犬とふれあえる施設を見つけたと思っても、犬種を見てみると
トイプードルやチワワなどの小型犬だけという場合が多くありますが、
ここは、大型犬と触れ合いたい!という方におすすめです。
店内に入ると、もうすでに動物たちでにぎわっており、
自由に歩いている動物たちがお出迎えしてくれます。
いろんな犬種のワンちゃんがいるので楽しめること間違いなしです!
保護犬保護猫の活動もされているので気に入った子がいたら
里親の希望を出すこともできるそうです。
電話番号:080-7365-0516
営業時間:平日 :14:00~20:00
土日祝:10:00~18:00
定休日:月曜日・木曜日(祝日の場合は営業)
公式サイト
cozy-cafe DAIN