はじめに
梅雨の時期になると
毎日じとじとと雨が降り、
だるさが出てきたり、
あちこち体が痛んだり、と
体調不良を訴える方が
増える時期です。
だるさや頭痛、腰痛、
リウマチ痛の悪化といった
様々な体調不良が現れます。
特に痛みは交感神経が
興奮することによって
より強く感じると
言われています。
人間の体はデリケートで、
梅雨の時期に多くなる低気圧や、
高い湿度が、身体にとって
大きなストレスになります。。
最近は天気による体調の変化は
気象病などとも言われ、
注目を浴びています。
雨で気分も下がりがちな
そんな梅雨の季節に、
肌荒れも、体調も整えてくれるのが
温泉です☆*
次に神奈川県の梅雨にオススメな
温泉スポットのご紹介を
していきたいと思います**
<箱根エリア>
*箱根高原ホテル

『温泉の女神の見事な調合』と言われる
宿自慢の温泉は、敷地内の自家源泉を
使用した2種の異なる泉質。
金時湯(大浴場)、乙女湯(大浴場)、
明星湯(貸切家族風呂)、
足柄湯(貸切家族風呂)と
大小4つの浴場がございます。
温泉は、関節痛、慢性消化器疾患、
アレルギーなどに効果が期待できます。
カルシウム、ナトリウム、
マグネシウムがバランスよく混ざり合い、
陽イオン、陰イオンそれぞれの
主要3成分が過不足なく入った湯は、
『温泉の女神の見事な調合』と
言われております。
大浴場は2か所あり
朝と夜でそれぞれを
堪能いただけます。
温泉で温まった後は
湯上り処で一息つくことも可能です*
もっと見る