*仙境野天風呂 青巒荘(せいらんそう)

県立公園に指定されて、
奥湯河原の豊かな
自然に囲まれている宿です。
2つの野天風呂と、
3つの温泉が自慢の“青巒荘”。
PH8.4「美肌の湯」で、
肌なじみが良く、
お肌はツルスベです*
落差38mの「白龍の滝」瀑下にあり、
折り重なる緑に囲まれた
野趣あふれる露天風呂は
自慢の温泉です*
*山翠楼SANSUIROU

眼下にせせらぎ、横に山並み、
頭上には空*
雄大な自然を360度満喫できる
展望露天風呂「大空」は、
奥湯河原の四季が織り成す
雄大な景色を楽しむために
生まれました。
夕暮れはもちろん、星降る夜、
霞が山々を覆う驟雨、
木々が緑を増す晴天の昼間。
時節や天候、そして時間によって
さまざまに表情を変える風景を、
檜の香りに包まれながら
お楽しみいただけます♪
最後にご紹介したいのが、
都心から約60分で、
豊かな自然に囲まれ、
神奈川の有名観光スポット
にもアクセス抜群な、
海老名SAから20分のところにある
温泉をご紹介したいと思います!♡
<厚木エリア>
*飯山温泉

自然豊かな丹沢の麓にある
飯山温泉は、
PH11以上の強アルカリ泉です♪*
「pH11.3」を記録したこともある
強アルカリ泉は、
全国トップレベルの泉質です。
皮膚の角質を非常に
柔らかくする作用があり、
肌が滑らかになるため、
「美人の湯」「美肌の湯」 と
呼ばれています♡
東京や横浜からほど近い
厚木市郊外のエリアにあり、
近くには七沢温泉などの
温泉地が点在します。
美人の湯を訪れる人だけでなく、
近くにあるゴルフ場を
訪れるついでに立ち寄る客も多く、
日帰り入浴スポットとしても
ファンが多いです。
周辺は、桜・清流・紅葉と
自然の宝庫で、
四季が楽しめます♪
「打たせ湯の刺激」と
「温泉の保温作用・美肌作用」の
相乗作用で渓流露天風呂とは、
また違った癒やしを
ご体感いただけます☆
お身体のコリとともに、
心のコリもほぐせます♡
まとめ
神奈川には温泉スポットが
沢山あります!*
その中でも、自然の
マイナスイオンたっぷりな
温泉スポットを
ご紹介していきました☆
都心から少し離れた、
箱根や湯河原には、
体を癒してくれるスポットが
沢山あります*
今年の梅雨は、
温泉巡りで、
体調管理してみては
いかがでしょうか?**