- 目次
-
- 関西お花見スポット【京都府】哲学の道
- 関西お花見スポット【京都府】嵐山
- 関西お花見スポット【京都府】清水寺
- 関西お花見スポット【京都府】二条城
- 関西お花見スポット【大阪府】大阪城公園
- 関西お花見スポット【大阪府】造幣局・桜の通り抜け
- 関西お花見スポット【大阪府】万博記念公園
- 関西お花見スポット【兵庫県】姫路城
- 関西お花見スポット【兵庫県】明石公園
- 関西お花見スポット【兵庫県】夙川公園
- 関西お花見スポット【兵庫県】おの桜づつみ回廊
- 関西お花見スポット【奈良県】吉野山
- 関西お花見スポット【奈良県】奈良公園
- 関西お花見スポット【滋賀県】彦根城
- 関西お花見スポット【滋賀県】海津大崎
- 関西お花見スポット【和歌山県】紀三井寺
- 関西お花見スポット【和歌山県】和歌山城公園
- 関西お花見スポット【和歌山県】動鳴気峡
- 関西でお花見を楽しもう◎
春の訪れとともに、関西各地で桜が美しく咲き誇ります。歴史的な建造物と桜が織りなす風景や沿いを彩る桜並木など、関西エリアには、地元の人だけでなく、国内外多くの観光客で賑わう桜の名所がたくさんあります。
そこで本日は数ある桜の名所のなかでも特におすすめのお花見スポット18選をご紹介します。この記事では関西各地の”ここだけは絶対”というお花見スポットばかりを厳選してお届けするので、今年のお花見計画にぜひお役立てくださいね!
関西お花見スポット【京都府】哲学の道

哲学者である西田幾多郎がこの地を散策したことから名付けられた【哲学の道】。毎年春になると約2kmにも渡る桜並木が続き、満開時には桜の花びらが舞い散る幻想的な光景が楽しめます。
観光客にも人気の桜の名所なので、少しでも混雑を避けるのであれば、早朝や夕方に足を運ぶのがおすすめです。近くにはおしゃれなカフェも多く、散策後の一休みにも最適です◎
■アクセス
【北側から歩く場合】
京都駅から地下鉄烏丸線「丸太町」駅で下車。市バス204番に乗り換えて「銀閣寺道」下車
京都駅から地下鉄烏丸線「今出川」駅で下車。市バス203番に乗り換えて「銀閣寺道」下車
市バス 7番・5番「銀閣寺道」下車
※観光シーズンには混み合いますので地下鉄からの乗り換えをおすすめします。
【南側から歩く場合】
地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅で東西線へ乗り換え「蹴上駅」下車、徒歩約20分
市バス5番「南禅寺永観堂前」下車
※観光シーズンは混み合います
関西お花見スポット【京都府】嵐山

渡月橋周辺に広がる桜並木が人気を集める【嵐山】。特に桂川の水面に映る桜と山々の景色は圧巻です。
昼間は川沿いをのんびりと歩き、夜はライトアップされた幻想的な桜景色を楽しむのがおすすめ。年中観光客で賑わうスポットなので、時間には余裕を持って、足を運んでくださいね。
関西お花見スポット【京都府】清水寺

世界遺産にも登録されている【清水寺】は、桜の名所としても名高いスポットのひとつ。桜の開花時期になると約千本もの桜が境内を彩ります。なかでも清水の舞台から眺める桜景色は格別。並んででも見る価値があります。
またこの時期は夜間のライトアップも実施され、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気を楽しめます。清水神社に関しても一年を通して観光客で賑わうスポットなので、少しでも混雑を避けるのであれば、早い時間帯に足を運ぶことをおすすめします。
■住所・所在地
京都市東山区清水1丁目294
■アクセス
京都市交通局(市バス)206系統・東山通北大路バスターミナルゆき、100系統清水寺祇園 銀閣寺ゆきで五条坂下車、徒歩10分
京都バス(土・休日のみ運行)18系統・大原ゆきで五条坂下車、徒歩10分
京都市交通局(市バス)207系統・東福寺・九条車庫ゆきで清水道下車、徒歩10分
京阪バス83・85・87・88系統などで、清水道または五条坂下車、徒歩10分
京阪電鉄 清水五条駅から約徒歩25分
京都市交通局(市バス)206系統・東山通北大路バスターミナルゆき、100系統清水寺祇園 銀閣寺ゆきで五条坂下車、徒歩10分
関西のお花見スポット18選