関東お花見スポット⑥成田山公園(千葉県)
成田山新勝寺大本堂の奥に広がる、東京ドーム約3.5個分にも及ぶ広大な敷地を持つ「成田山公園」。
成田山公園には、しだれ桜6本をはじめとした、ソメイヨシノや河津桜など約350本の桜が植えられています!
春には梅まつり、秋には紅葉まつりなど、四季折々のイベントを開催していることも特徴。
桜は、例年3月下旬~4月上旬に見頃を迎えます◎
関東お花見スポット⑦目黒川沿い(東京都)
東京都のお花見スポットといえば、よくテレビなどでも中継される「目黒川沿い」。
目黒川沿いは、池尻大橋駅付近から約4Kmにわたって、約800本のソメイヨシノを中心とする桜並木が続きます◎
夜にはライトアップやボンボリの点灯、桜まつりが開催されるなど、開花の時期には桜に関するイベントがめじろ押し!
並木道を歩くだけで、お花見気分が楽しめます。
住所:東京都目黒区中目黒2丁目付近
アクセス:池尻大橋駅より徒歩3分
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
関東お花見スポット⑧上野恩賜公園(東京都)
東京都の中心地にありながらも、自然豊かで水辺景観が形成されている「上野恩賜公園」。
江戸初期から桜の名所として有名で、園内には約800本の桜の木が植えられています!
上野恩賜公園は、清水観音堂内のしだれ桜が有名◎
都内でも有数の花見の名所として、お花見の季節になると多くの人でにぎわいます。
関東お花見スポット⑨