【顔合わせ 手土産 マナー】~手土産は必要?どんな手土産が喜ばれる?♡手土産の選び方とマナーなどを紹介~ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【顔合わせ 手土産 マナー】~手土産は必要?どんな手土産が喜ばれる?♡手土産の選び方とマナーなどを紹介~

269クリップ

views

結婚を決めたふたりとその家族が仲を深めるための大切なイベントである両家の「顔合わせ食事会」。ここでは、両家顔合わせの際に手土産についてのマナーから、手土産の選び方や渡すタイミングなどについて見ていきたいと思います。これから顔合わせする予定のカップル必見です!

コピーしました

手土産を渡すタイミングはいつ?


出典:photoAC

店先や帰り際などカジュアルな状況なら、紙袋のまま渡してもOKですが、
顔合わせ食事会の手土産は、品物選びだけでなく、
渡すタイミングもとても大切です。

両家のあいさつが終わった後、着席前が手土産を渡すタイミングです。

顔合わせ食事会の冒頭で手土産の交換を行うと、
コミュニケーションの“潤滑油”としての役割が強まります。

地元の銘菓やお酒などを渡せば、お互いの出身地や
郷土についての理解が深まります。

品物を差し出すときは、謙遜の気持ちも込めて「心ばかりですが」
「お近づきのしるしに」といった言葉を添えるようにしましょう。

「つまらないものですが」は失礼と捉えられてしまうことがあるため、
注意が必要です。

手土産をその場で開封するかしないかは、
両家の様子を見ながら柔軟に対応するようにしましょう。

手土産を渡すときには、包んでいた風呂敷から取り出し、
のし紙の名前が相手側に向くようにします。

紙袋や風呂敷は、本来「埃をよけるためのもの」なので、
そのまま渡してしまわないようにしましょう。

いったん手土産を受けとってもらった後、
「お持ち帰り用」として紙袋を渡すのがスムーズですよ。

両家のお食事前にタイミングが無く渡せなかった場合には、
食事会のお開きのあいさつ後に手渡すようにしましょう。

両家の様子をよく見ながら、臨機応変に対応しましょう◎

まとめ

今回は、両家顔合わせの際に手土産についてのマナーから、
手土産の選び方や渡すタイミングなどを見てきました◎

これから顔合わせ予定のカップルはぜひ参考にしてみてください♡

ウェディング診断
【神奈川公認】ゆいまる

【神奈川公認】ゆいまる

法政大学を卒業後、ウェディングプランナーのお仕事のお手伝いを経て、ブライダル業界へ♡*全国の花嫁さんのお力になれるように、沢山の素敵な最新の情報をお届けしたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME