【革婚式】結婚3年目の記念日「革婚式」ってなに?夫婦の絆を強くする結婚記念日をご紹介 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【革婚式】結婚3年目の記念日「革婚式」ってなに?夫婦の絆を強くする結婚記念日をご紹介

10クリップ

views

結婚3年目の「革婚式」とは?その意味や由来、おすすめの過ごし方や革製ギフトをご紹介。夫婦の絆を深める記念日にぴったりな内容です。日常に埋もれがちな「ありがとう」や「これからもよろしく」の気持ちを、言葉や形で伝えてみてはいかがでしょうか。

コピーしました

みなさまこんにちは!
大阪府ご当地ライターのikoです!

結婚してから3年目を迎えるご夫婦に訪れる記念日「革婚式(かわこんしき)」
聞き慣れない言葉かもしれませんが、夫婦として過ごした3年間の節目を祝う大切な記念日です。
革のようにしなやかで丈夫な関係へと進化していくこの時期に、夫婦の絆を改めて確かめてみませんか?
本記事では、革婚式の意味や由来、お祝いの方法、革婚式におすすめのプレゼントなどを紹介します。
夫婦の関係をより深めるきっかけとして、革婚式の魅力にぜひ触れてみてください。
それでは早速ご紹介いたします!
 

革婚式とは?結婚3年目に訪れる記念日

革婚式
出典:ODAN公式サイト
革婚式とは、結婚して3年目を迎えた夫婦の記念日です。
「革」は、使い込むほどに味が出て、丈夫で長持ちする素材。
夫婦関係もまた、年月を重ねることでより柔軟に、そして強くなっていくものです。
3年という年月は、互いの違いを理解し、生活を共にするなかで試行錯誤を繰り返してきた時期。
そんな節目に「革婚式」という名前がつけられ、革のようにしなやかで丈夫な関係へと進化することを願って祝われます。
日々の暮らしの中では、嬉しい出来事もあれば、衝突や迷いもありますよね。
だからこそ、この3年目は「乗り越えてきた証」としての価値があり、お互いの存在の大切さを再認識するタイミングでもあります。
革婚式は、そんな夫婦の歩みを讃え、これからの未来に向けてさらに強い絆を築くための記念日です♡

次は、結婚記念日に「革」が象徴する意味

ウェディング診断
【大阪公認】iko

【大阪公認】iko

自分の結婚式では、神社婚を選びました。現在は1歳児の育児をしながらライター業をおこなっています。毎月どこかへ旅行に行ったり、近場で美味しいものを食べたりとアクティブに動いています♪大阪でおしゃれな楽しめる場所をたくさんお届けしたいと思うので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME