【結婚前 何する?】③結納や両家顔合わせ食事会
結婚の挨拶でおふたりの両親に結婚を認めてもらえたら、おふたりと両家両親が揃う結納や顔合わせを行います。
最近では、両家顔合わせ食事会のみで結納を行わないカップルが増加傾向ではありますが、必ず両家両親の意向を確認した上で決めていきましょう!
おしゃれな顔合わせのしおりテンプレート【2025年3月4日新デザイン追加】SNSで話題『PLACOLE&DRESSY』監修のオリジナル顔合わせのしおり
【結婚前 何する?】④入籍日や結婚式の時期を決める
無事結納あるいは両家顔合わせ食事会が終了をしたら、おふたりの入籍日や結婚式の時期を検討していきましょう!もし予め、具体的に入籍希望日が決まっている場合は、結納や両家顔合わせ時に入籍希望日を伝えておくと良いでしょう。
また、場合によっては結婚挨拶の場で「入籍日はいつにするの?」と聞かれるケースもあります。そのため、おおよその時期に関しては、おふたりの中で早めに決めておいた方が良いかもしれません!
ワンポイントアドバイス!
入籍日に関しては、おふたりの記念日やお日柄を考慮しつつ決めていくと良いでしょう!また、近年は「11月22日(良い夫婦の日)」等、語呂合わせが良いお日にちを入籍日に決めるカップルも多いようです。
一方結婚式に関しては、時期はざっくりと決めておく程度がベター!具体的に何月何日まで絞ってしまうと、希望の結婚式場ではすでに予約が埋まっている場合もありますので、ご注意を。
結婚前に何する?TODOリスト