【結婚前 何する?】⑤結婚式場を探し、決定する
結納や両家顔合わせ食事会で両家両親と話し合ってからの結婚式場探しであれば、あとあと結婚を反対される心配はほぼありません!しかし、気候の良いシーズンやお日柄の良い日、人気の結婚式場などはすぐに予約が埋まってしまうため。プロポーズ後はなるべく早い段階で結婚式場に関する情報収集をスタートさせましょう。
早めに結婚式場を決めておきたい場合は、結婚の報告・挨拶の際に両親の希望を聞き、結納あるいは両家顔合わせ食事会の際に候補の式場を紹介するとスムーズです!結婚式場選びに悩んでいる…!というカップルは、是非一度プラコレにご相談くださいね。
【結婚前 何する?】⑥結婚指輪の購入
続いて忘れてはいけないのが結婚指輪の購入です!もし、プロポーズ後に一緒に婚約指輪を買いに行く場合は、合わせて結婚指輪も購入しておくとスムーズです。
ここは筆者も驚いたところなのですが、結婚指輪は買いに行ったその日に手元に届くわけではありません!購入後に指輪のサイズ直しや刻印を入れたりなどで、なんだかんだ手元に届くまでに【2~3ヵ月程度】要します。
このことも踏まえ、結婚指輪の購入は遅くても結婚式の3ヵ月前までには購入することを強くおすすめします◎あと、結婚指輪は一度契約してしまうと、原則キャンセルができません!そのため、しっかりと下見を行い、納得した上で購入するようにしてくださいね。
結婚前に何する?TODOリスト