彼女の誕生日

付き合いが長くなってくると、
いつプロポーズをしてくれるんだろう?と、
女性は考えることもあるかもしれません♡
プロポーズは一生に一度の思い出に残る日になるので、
結婚した後も、プロポーズの日を振り返って、
夫婦でお祝いをする日になるはずです☆
プロポーズする日として人気があるのが、
「彼女の誕生日」です!
誕生日にプロポーズしてほしい、
と思っている女性は実は多いんです!
誕生日にプロポーズされることで、
よりいっそう特別感が増すからです。
彼女にとって、プロポーズは
最高の誕生日プレゼントになるはずです☆
ホワイトデー

ホワイトデーは「バレンタインのお返しをする日」
というイメージが強いため、
おしゃれなレストランに誘ったとしても
「お返しのひとつ」と思うだけで、
まさか結婚を申し込まれるとは思っていないはずです*
そこでプロポーズの言葉を贈れば、
彼女は驚くと同時に、とても喜んでくれるはずです☆
また、プロポーズする方にとって
「3月14日」というのは実は、縁起のいい日でもあります。
3.14と言えば、小学校の算数で習う
「円周率の最初の3桁」の数。
小学校では3.14までしか覚えませんが、
実は3.1415926…と延々と続いていて
途切れることがありません。
それを「永遠に続く愛」とかけて、
ホワイトデーにプロポーズする男性が増加しているそうです♡
そのためかホワイトデーに結婚を申し込むことを
「円周率プロポーズ」と呼ぶ風潮も広まってきているんですよ♪
七夕

七夕と言えば、”1年に1日しか会えない織姫と彦星が再会できる日”です*
織姫と彦星のように
普段なかなか会えない遠距離恋愛のカップルは
七夕のタイミングでプロポーズをして、
婚約指輪(プロポーズリング)を
贈るのもロマンチックですよね♡
七夕にプロポーズするメリットは実はまだあります!
七夕のタイミングでプロポーズされたら
お盆に彼女が帰省する時に
ご両親へのご挨拶をする、
絶好のタイミングでもあります*
交際記念日

忘れがちな二人の記念日を
記憶に残る記念日に変えることが出来ます*
付き合った記念日は、付き合いが長くなってくると
疎かになりがちです。
そんな日にプロポーズすれば、
一生の記念日になります。
記念日を大切に思う女性は多いと思います。
記念日を忘れてしまう男性も多いなか、
交際記念日をしっかり覚えておいてプロポーズをされた女性は、
あなたの愛情の深さを知り、心から感動してくれるはずです*
これまで交際してきたなかで、嬉しかったことや、
喧嘩して仲直りしたことなども振り返りながら、
感謝の気持ちと「これからも一緒にいたい」という想いを伝えれば、
彼女は感激の涙を流しながらうなずいてくれるはずですよ…♡*
非日常的な空間*