【結婚式 いつ挙げる?】~人気の季節と金額的に狙い目季節も!それぞれの季節のメリット&デメリットも一緒にご紹介*~ - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

【結婚式 いつ挙げる?】~人気の季節と金額的に狙い目季節も!それぞれの季節のメリット&デメリットも一緒にご紹介*~

317クリップ

views

一生の晴れ舞台とも言える結婚式は、思い出に残る、良き日に挙げたいと思うものですよね*結婚式を挙げる時期にも、人気な月と、結婚式のオフシーズンとも呼ばれる月があるんです。今回は、それぞれの季節に結婚式を挙げることを想定して、メリット&デメリットを見ていきたいと思います◎参考にしてみてください☆

コピーしました

秋(9月~11月)の結婚式

出典:Pexels

メリット①過ごしやすい気候

出典:Pexels

10月・11月は、1年の中でも特に過ごしやすい時期で、
極端に寒いことも暑いこともなく気温が安定的です*

そのため、結婚式用の衣裳を身につけても、
寒くて体が冷えたり暑くて汗をかいたりといった心配が不要なのは
秋に結婚式を挙げるメリットの一つです*

一年の中でも過ごしやすい季節なので、結婚式に参加するゲストも、
スーツやドレスなどのおしゃれを楽しみやすくなります☆

メリット②祝日が多く遠方のゲストを招きやすい

次に、秋は祝日が多く、遠方のゲストを招きやすいという点も
人気の理由につながります。

9月はシルバーウィークがありますし、10月はスポーツの日、
11月は文化の日や勤労感謝の日が挙げられます。

祝日を狙って結婚式を考えてみるのも良いですね♪

メリット③ガーデンやテラスを使用した演出が取り入れやすい

暑すぎず、寒すぎない気温と雨の少ない気候で、
屋外を使った演出がしやすいのも秋の結婚式の良いところです。

また、気候が穏やかなため、ガーデンなどで行われる
ブーケトスやフラワーシャワー、バルーンリリースなどの屋外演出も
思う存分に楽しむことができます♪

秋結婚式のデメリット

ウェディング診断
【神奈川公認】ゆいまる

【神奈川公認】ゆいまる

法政大学を卒業後、ウェディングプランナーのお仕事のお手伝いを経て、ブライダル業界へ♡*全国の花嫁さんのお力になれるように、沢山の素敵な最新の情報をお届けしたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME