結婚式の「心付け」って不要?渡す場合の金額相場や渡し方・おすすめギフトも紹介します♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

結婚式の「心付け」って不要?渡す場合の金額相場や渡し方・おすすめギフトも紹介します♡

348クリップ

views

結婚式でお世話になった人に、感謝の気持ちを込めて渡す「心付け」。結婚式でお世話になる人や、準備の過程でお世話になった人には、心付けを用意すると感謝の気持ちをしっかりと伝えることができます。心付けは誰にどのようなものを用意すれば良いのでしょうか?この記事では、結婚式の「心付け」について徹底解説します!

コピーしました

結婚式の心付けは“もの”でもOK

結婚式 心付け 不要
出典:O-DAN

心付けは現金が基本だと紹介してきましたが、現金ではなく“もの”をプレゼントするのもOK!
現金は受け取れないという規則がある式場でも、“もの”であれば受け取ってくれるかもしれません。

“もの”を渡す場合は、ポケットに入れられるくらいの小さいものがおすすめ。
心付けは、結婚式当日に渡したいスタッフと「初めて顔を合わせたとき」に渡すのが基本なので、その後の邪魔にならないように、コンパクトなものを選びましょう◎

心付けにおすすめな“もの”は、以下の通りです!

【心付けにおすすめな“もの”】
・ブランド小物
・お菓子やスイーツ
・カード型のカタログギフト
・ペン
・美容グッズ
・心付け+手紙

お菓子やスイーツを渡す場合は「みなさんでどうぞ」とまとめて菓子折りを渡すことも可能。
新婚旅行後であれば、新婚旅行のお土産のお菓子も心付けにおすすめです!
また、特にお世話になったプランナーさんなどには、手紙を添えると喜ばれるでしょう◎

こんなギフトはいかが?

ギフト&自分へのご褒美に!女子の憧れブランド【Dior(ディオール)】人気のアイテム10選をお届けします♡

卒花嫁さまがリアルにご準備!結婚式・ご友人へのお礼におすすめのアイテム7選◎

まとめ

ウェディング診断
ワタナベサツキ

ワタナベサツキ

コロナ禍の結婚式を経て、フリーランスでライターとして活動しています。リサーチ力には自信あり!みなさんにとって、有益なウェディングニュースをたくさん発信します♡*゜

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME