計580種類以上!完全無料でおしゃれな婚姻届がダウンロードできるサイト12選をお届けします♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

計580種類以上!完全無料でおしゃれな婚姻届がダウンロードできるサイト12選をお届けします♡

342クリップ

views

少し前までは【婚姻届】と言えば、役所などでもらえる無地のデザインが一般的でしたが、最近ではおふたりらしさが感じ取れる個性たっぷりのオリジナル婚姻届が注目を集めています◎そこで本日はおしゃれな婚姻届が無料でダウンロードできるサイト12選をお届けします。プラコレを中心に素敵なサイトをたくさんご紹介するので、ご覧あれ♡

コピーしました

少し前までは【婚姻届】と言えば、役所などでもらえる無地のデザインが一般的でしたが、最近ではおふたりらしさが感じ取れる個性たっぷりのオリジナル婚姻届が注目を集めています◎

もちろん完全オリジナルの手作り婚姻届も素敵ですが、「作るほどの時間はない…そして器用さもない…!」という方に。本日はおしゃれな婚姻届が無料でダウンロードできるサイト12選をお届けします。

オリジナル婚姻届を用意する際の注意点

この投稿をInstagramで見る

近年人気を集めているオリジナル婚姻届。ですが、実際にオリジナル婚姻届を使用する際には、いくつか注意点があるのでご紹介します。

1:自治体への確認

出典:unsplash

各サイトで無料配布されているオリジナル婚姻届。基本的には全国の役所で提出できる様式になっています。

しかし、なかには「本婚姻届の受理については提出する役所に確認してください」などの注意書きが書かれていることもあります。そのため、オリジナル婚姻届を使用する際は、事前に婚姻届を提出する予定の役所に問題無く使用できるか確認しておくことをおすすめします。

2:印刷は必ずA3サイズを指定

出典:写真AC

婚姻届のサイズはA3サイズ(297mm✕420mm)と決められています。そのため、オリジナルの婚姻届をダウンロードし、印刷する際は必ずA3サイズを選びましょう。

異なるサイズで印刷してしまうと、役所で受理されないので気を付けてくださいね◎

3:切り込みやテープアレンジは不可

出典:写真AC

少しずつ浸透してきつつあるオリジナル婚姻届ですが、オリジナリティを出したいからといって、切り込みやテープアレンジをプラスするのは御法度。

前述の通り婚姻届は戸籍法執行規則によってサイズや様式が決められています。正式な書類となりますので過度なアレンジは不可。アレンジをしすぎてしまうと最悪受理されない可能性があります。

婚姻届を無料ダウンロードできるサイト一覧

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME