1度は行きたい!建築家・隈研吾氏による日本の建築作品10選◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

1度は行きたい!建築家・隈研吾氏による日本の建築作品10選◎

337クリップ

views

日本の名建築家として、現在も活躍している隈研吾氏。「和(日本)」をイメージしたデザインを得意としており、斬新なデザインの建築を数多く手掛けています!隈研吾氏による建築作品は日本全国にあるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。この記事では、建築家・隈研吾氏による日本の建築作品10選を紹介します!

コピーしました

隈研吾氏による建築作品⑥浅草文化観光センター(東京都)

この投稿をInstagramで見る

「浅草文化観光センター」は、浅草の雷門前にある観光案内施設。
平屋の家屋を縦に積み重ねたような特徴的なデザインは、隈研吾氏によるもので、2012年にはグッドデザイン賞を受賞しています◎

8階の展望テラスからは、東京スカイツリーや浅草の町を一望することが可能!
外装はもちろん、内装もそれぞれ階ごとに変化がつけられています。

浅草文化観光センター
住所:東京都台東区雷門2丁目18-9
アクセス:都営浅草線浅草駅より徒歩2分

隈研吾氏による建築作品⑦TOYAMAキラリ(富山県)

この投稿をInstagramで見る

富山市にある複合施設「TOYAMAキラリ」。
TOYAMAキラリは、富山市ガラス美術館・富山市立図書館・富山第一銀行が入った複合ビルです!

設計は隈研吾氏が手掛けており、ガラスと御影石、富山県の主要産業であるアルミニウムを組み合わせて作られた外観が特徴的◎
館内は自然光を最大限に活用できるように木材が斜めに設置されており、開放的な空間が広がります。

TOYAMAキラリ
住所:富山県富山市西町5-1
アクセス:JR富山駅より徒歩20分

隈研吾氏による建築作品⑧COEDA HOUSE(静岡県)

この投稿をInstagramで見る

「COEDA HOUSE」は、熱海市のACAO FOREST内にある絶景カフェ。
その店名から“小さな枝を組み合わせて大きな木のような建築を作りたい”という考えのもと、隈研吾氏によって設計されました◎

お店の中心には、角材を積み上げた1本の樹木のように大きな柱を設置!
無垢材を使用しているので、木のぬくもりや香りが直接伝わってきます。

COEDA HOUSE
住所:静岡県熱海市上多賀1027-8
アクセス:熱海駅からタクシーで約15分

隈研吾氏による建築作品⑨

ウェディング診断
ワタナベサツキ

ワタナベサツキ

コロナ禍の結婚式を経て、フリーランスでライターとして活動しています。リサーチ力には自信あり!みなさんにとって、有益なウェディングニュースをたくさん発信します♡*゜

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME