1度は行きたい!建築家・隈研吾氏による日本の建築作品10選◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

1度は行きたい!建築家・隈研吾氏による日本の建築作品10選◎

337クリップ

views

日本の名建築家として、現在も活躍している隈研吾氏。「和(日本)」をイメージしたデザインを得意としており、斬新なデザインの建築を数多く手掛けています!隈研吾氏による建築作品は日本全国にあるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。この記事では、建築家・隈研吾氏による日本の建築作品10選を紹介します!

コピーしました

隈研吾氏による建築作品⑨雲の上の図書館(高知県)

この投稿をInstagramで見る

「雲の上の図書館」は、隈研吾氏が設計を手掛け、2017年に完成した図書館。
町面積の91%を森林が占めているという梼原町の特徴を活かして、梼原産の木材をふんだんに活用して作られました◎

靴を脱いで入館するため、木の感触や香りを肌で感じることが可能。
館内にはボルダリング設備やカフェを併設し、子どもから大人まで、1日楽しく過ごすことができます!

雲の上の図書館
住所:高知県高岡郡梼原町梼原1212-2
アクセス:須崎中央ICより約1時間

隈研吾氏による建築作品⑩長崎県美術館(長崎県)

この投稿をInstagramで見る

中世・現代のスペイン美術や長崎ゆかりの美術を中心に、さまざまな企画展や催しをおこなっている「長崎県美術館」。
世界的にも珍しい運河を挟んだ美術館である長崎県美術館ですが、その特徴を活かしながら、建物は隈研吾氏によって設計されました!

川を挟む2つの建物は、2階の渡り廊下で1つにつながっています。
屋根上は緑で覆われた緑のミュージアムとして、入ることが可能です◎

長崎県美術館
住所:長崎県長崎市出島町2-1
アクセス:長崎駅より徒歩15分

隈研吾氏による建築作品に行ってみよう!

今回は、建築家・隈研吾氏による日本の建築作品10選を紹介しました!
隈研吾氏の作品すべてにおいて、スタイリッシュでありつつも、そこに訪れる人への思いや愛が感じられます。
隈研吾氏による建築作品は日本全国にあるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

ウェディング診断
ワタナベサツキ

ワタナベサツキ

コロナ禍の結婚式を経て、フリーランスでライターとして活動しています。リサーチ力には自信あり!みなさんにとって、有益なウェディングニュースをたくさん発信します♡*゜

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME