みなさま、こんにちは!
熊本県のご当地ライターerikaです。
結婚や妊娠をきっかけに「赤ちゃんの健やかな誕生を願いたい」と思う方も多いのではないでしょうか?
特に熊本には、歴史ある神社やお寺が多く、安産のご利益で知られる神様のいるスポットがたくさんあります♡
妊娠5ヶ月目の戌の日に、パートナーと一緒に訪れてみるのも素敵な時間ですよね!
この記事では、熊本で人気の安産祈願スポットを厳選して8か所ご紹介。
大切な命を願う旅のきっかけに、ぜひチェックしてみてくださいね!
熊本 安産祈願スポット①加藤神社
熊本市中心部、熊本城のすぐそばにある「加藤神社」は、地元の人から“せいしょこさん”と親しまれている神社。
熊本の礎を築いた名君・加藤清正公をお祀りしており、歴史とご利益がぎゅっと詰まったパワースポットです!
安産祈願では、さらしタイプの岩田帯が授与されるほか、ご希望の方は自分の腹帯を持参してご祈祷していただくことも可能◎
神社の背後にはどっしりとした熊本城がそびえ立ち、まるで赤ちゃんの誕生を見守ってくれているような心強さを感じます!
境内は清々しく、家族で訪れるのにもぴったりの場所ですよ。
初詣や祭事の時期は混み合うこともあるので、ゆっくりお参りしたい方は平日や午前中が狙い目です♡
熊本の英雄に守られた加藤神社で、特別な安産祈願をしてみませんか?
アクセス:JR熊本駅から路面電車に乗り「熊本城・市役所前停留場」下車徒歩9分
安産祈願の受付日時:8:00~17:00
安産祈願の申込方法:当日受付
初穂料:-
公式instagramはこちら
熊本 安産祈願スポット② 藤崎八旛宮
出典:写真AC
※こちらはイメージです。
熊本市の中心に鎮座する「藤崎八旛宮(ふじさきはちまんぐう)」は、地元の人々に長く親しまれている八幡様。
毎年の秋におこなわれる「藤崎宮例大祭」は、熊本の秋の風物詩としても有名です。
ご祭神である応神天皇の母・神功皇后は妊娠中に出陣し、無事に出産したという伝説を持つことから安産や子育ての守り神として信仰を集めているんです♡
境内は落ち着いた雰囲気で、安産祈願や人生儀礼のご祈祷にも対応。
家族みんなでゆったりお参りするのにぴったりな場所ですよ!
「無事に元気な赤ちゃんが生まれますように」という願いを、あたたかく受け入れてくれる神社です♡
まだまだあります!