【熊本 安産祈願】はじめてでも安心!安産の神様がいる神社&スポット8選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【熊本 安産祈願】はじめてでも安心!安産の神様がいる神社&スポット8選

282クリップ

views

本日は熊本で人気の安産祈願スポットを厳選して8か所ご紹介。熊本には、歴史ある神社やお寺が多く、安産のご利益で知られる神様のいるスポットがたくさんあります♡妊娠5ヶ月目の戌の日に、パートナーと一緒に訪れてみるのも素敵な時間ですよね!ぜひご覧ください!

コピーしました

熊本 安産祈願スポット⑤ 乙姫子安河原観音

出典:写真AC
※こちらはイメージです。

阿蘇の自然に包まれた、神秘的な雰囲気が漂う「乙姫子安河原観音(おとひめこやすがわらかんのん)」。
太古の昔から安産・子授けの地として親しまれてきた、まさに熊本屈指のパワースポットです♡

起源は1500年以上も前。
応神天皇を妊娠した神功皇后が、この地で忠臣・武内宿禰に安産祈願をさせたという伝説が残されています。
皇后を助け、育児まで支えた武内宿禰とともに、子を授かる願いや母と子の健やかな未来を見守る存在として今も多くの人に信仰されています。

観音様が祀られている場所は、もとは川底だった場所。
河原に降りると、女性の身体の形をした「女体岩(にょたいいわ)」が静かに佇んでおり、その姿は神秘そのものです!

参道はやや足元が険しいため、妊婦さんはパートナーと一緒に、ゆっくり歩いてくださいね!

住所:阿蘇市乙姫2120
アクセス:阿蘇くまもと空港から車で約40分
安産祈願の受付日時:-
安産祈願の申込方法:-
初穂料:-
公式HPはこちら

熊本 安産祈願スポット⑥ 代継宮

この投稿をInstagramで見る

「代継宮(よつぎぐう)」は世継ぎの願いが込められた、安産祈願にぴったりの神社です!
熊本市北区に位置し、平安時代に創建されたと伝わる歴史あるお社。
加藤清正や細川家といった歴代の藩主たちからも篤く信仰され、今も多くの参拝者に親しまれています♡

祭神の住吉大神は臨月で出陣した神功皇后を守った神様としても知られており、神功皇后ご自身もこの代継宮に祀られています。
そのため、安産のご利益があると古くから語り継がれてきました。

また、神社の名前にちなんで「無事に子を授かり、その子が家を継いでいくように」と願う方の参拝も多く、世継ぎや家族繁栄を祈る場所としても人気です♡

境内には天ノ浮橋と呼ばれるスポットもあり、縁結びスポットとしても注目を集めています。
安産祈願だけでなく、家族の絆を大切にしたい方におすすめの神社ですよ!

住所:熊本市北区龍田3丁目25-1
アクセス:武蔵塚駅から車で約14分
安産祈願の受付日時:8:00~16:00(土日:9:30~)
安産祈願の申込方法:電話予約
初穂料:10,000円~
公式HPはこちら

熊本 安産祈願スポット⑦ 粟嶋神社

この投稿をInstagramで見る

粟嶋神社(あわしまじんじゃ)は、宇土市にある女性の守り神として親しまれてきた神社。
江戸時代初期に、旅の僧を泊めた老夫婦のもとに不思議なご神像が残され、それが粟嶋大明神として祀られたという神秘的な伝説が伝わっています!

ご祭神の粟嶋大明神は、医薬の神として知られるスクナヒコナ。
無病息災や病気平癒にご利益があるとされ、特に安産や婦人病平癒に強いご加護があることで知られています。

神社の名物は「日本一小さなミニ鳥居」。
30センチ四方の可愛らしい鳥居をくぐると腰が延びて健康になるといわれており、「腰延べ鳥居」とも呼ばれています♡
妊婦さんは無理をせず、体調に合わせてお参りしてくださいね!

粟嶋神社では毎日安産祈願を受け付けており、昇殿祈祷を希望する場合は事前予約がおすすめです。
さらしの岩田帯や腹巻タイプのお守りも授与してもらえますよ!
地元では女性の味方として、代々信仰されてきた由緒あるお社です。

住所:熊本県宇土市新開町557
アクセス:JR三角線「緑川駅」で降車後、徒歩10分
安産祈願の受付日時:8:00~17:00
安産祈願の申込方法:電話予約
初穂料:6,000円~
公式HPはこちら

熊本 安産祈願スポット⑧夫婦神の浮島神社

出典:写真AC
※こちらはイメージです。

嘉島町にある「浮島神社(うきしまじんじゃ)」は、まるで水の上に浮かんでいるかのような神秘的な雰囲気が魅力の神社。
境内にある池は全国名水百選にも選ばれています!

ご祭神は、日本神話の夫婦神・イザナギノミコトとイザナミノミコト。
多くの神々を生み出したの神様であることから、安産・子宝・縁結びにご利益があるとされママたちのあいだでも大人気です♡

ご祈祷は予約制で、腹帯の持参もOK。
安産お守りや「うき守り」も郵送対応(他県に限る)しているので、遠方からでもご利益を受けられるのがうれしいポイントです!

住所:熊本県上益城郡嘉島町井寺2828
アクセス:阿蘇くまもと空港から車で約20分
安産祈願の受付日時:-
安産祈願の申込方法:事前予約(電話・FAX・メール)
初穂料:-
公式HPはこちら

まとめ

熊本には安産祈願ができるあたたかなパワースポットがたくさんあります♡
由緒ある神社や地元の人に長く愛されているお寺など、それぞれに個性と歴史があり、どこも心がほっとするような雰囲気ばかり。

大切な命を迎える準備として、ご家族と一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか?
熊本で、素敵な安産祈願の思い出がつくれますように♡

【熊本 温泉】のんびり過ごせる!熊本のおすすめ温泉8選

ウェディング診断
【熊本公認】erika

【熊本公認】erika

食べることと猫をこよなく愛する熊本出身のライターerikaです!結婚式の準備では「プラコレ」に助けられた卒花のひとり。実際に熊本で式を挙げたリアルな体験をもとに、地元ならではの魅力や役立つ情報を、わかりやすく届けていけたらと思っています♡プレ花嫁さんの心が弾むような、ワクワクする記事を発信していきます!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME