みなさま、こんにちは!
DRESSY編集部です◎
「結婚したら毎日がハッピー!」…のはずが、現実はそうでもない?
そこで今回は、花嫁159名に「新婚生活でイラッとすることがあるかどうか」のアンケートを実施!
アンケートに寄せられたリアルなエピソードを元に夫婦喧嘩の原因を探り、円満に暮らすためのヒントをお届けします。
新婚生活でイラッとすることある?

花嫁159名を対象に新婚生活でイラッとすることがあるかどうかのアンケート調査を実施。
全体の約8割の花嫁さまが、新婚生活でイラッとすることが「ある」と回答。また、約半数の48.4%の花嫁さまがイラッとすることが「かなりある」と回答しています!
新婚生活で多くの方が生活習慣や価値観の違い等でイラッとしていることがわかりました。
——————————————————————————-
[調査概要]
表題:「新婚生活」に関する実態調査
調査主体:PLACOLE&DRESSY
調査方法:Instagram ストーリーズ
調査期間:2025年8月10日~8月12日
有効回答:159人
———————————————————————————
アンケートではこんな意見が寄せられました!
アンケートで寄せられた声として、生活習慣の違いや、家事の分担に対する不満、価値観や金銭感覚の相違、物の置き方や片付け方などの細かな行動パターンの違いなどが多く挙げられまた。
結婚という大きな節目を経て、初めて同じ空間で長い時間を過ごすようになったことで、これまで気づかなかった相手の一面が見えてきたり、理想と現実のギャップを感じることがあるようです・・・!
この結果から、新婚生活は幸せな時間であると同時に、お互いの違いを受け入れ、歩み寄るための調整期間でもあることがうかがえます。
こちらの記事では、今回のアンケートで多く寄せられた「新婚生活でイラッとすること」から夫婦喧嘩の原因をピックアップ。
新婚生活でイラッとするポイントや、よくある夫婦喧嘩の原因を知ることで、夫婦喧嘩が勃発しそうになった時も、解決に向けた行動ができるはず!
ぜひチェックしてみてくださいね。
新婚生活でイラッとする夫婦喧嘩の原因①家事の分担や進め方

毎日のことである家事については多くの方が新婚生活でイラッとする事として上げられました。
家事の負担割合はもちろんですが、家事の進め方など、さまざまなところにイラッとする原因が潜んでいます。
よくあるケースとしては、妻にばかり家事の負担がかかり過ぎている場合。夫婦共働きがスタンダードになった昨今、本来家事も夫婦で分担すべき。もし夫婦共働きであるにも関わらず自分は家事を放棄して、妻に押しつけている方は注意が必要ですよ。
またこれは男女ともに言えることですが、パートナーにやってもらった家事に対して文句を付けるのは御法度。家事の進め方は人それぞれ。やってもらったことに対し、文句を言う前にまずは感謝の気持ちを伝えましょう◎
新婚生活でイラッとする夫婦喧嘩の原因②言葉使い

意外に思われるかもしれませんが、夫婦喧嘩の原因となるきっかけは、パートナーの言葉使い。ふとした瞬間に発したパートナーの言葉使いに攻撃性を感じ、そのまま喧嘩に突き進んでしまうケースが多いようです。
妻:早くしてよ!
人はどうしても長く一緒に過ごす人に甘えがちになります。適度に甘やかし合える関係は夫婦仲を深めますが、度を越してしまうと喧嘩の原因になりかねません。
パートナーに何かを伝える際に、無意識のうちに喧嘩腰になっていませんか?思い当たる節がある方は意識して直していくようにしましょう。何事も伝え方が大切ですよ。
夫婦喧嘩の原因はこれ!