【花嫁159名に大調査!】新婚生活でイラッとすることある?リアルなイラッとエピソードから夫婦喧嘩の原因8選をピックアップ◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【花嫁159名に大調査!】新婚生活でイラッとすることある?リアルなイラッとエピソードから夫婦喧嘩の原因8選をピックアップ◎

243クリップ

views

新婚生活なのに小さなことでイライラ…?新婚生活は幸せな時間であると同時に、お互いの違いを受け入れ、歩み寄るための調整期間。アンケートで分かった喧嘩の原因や不満の本音、円満に過ごすためのヒントを紹介します。

コピーしました

新婚生活でイラッとする夫婦喧嘩の原因⑧配偶者の親族関係

新婚生活でイラッとすること 夫婦喧嘩

出典:写真AC

少し難しいのが、パートナーや子ども以外の家族が絡んでくる時です。例えば、「姑関係」「義実家の介護問題」などが挙げられます。双方の家族が登場して、どちらかの見方をすると喧嘩は余計にこじれます。基本よほどのことで無い限りは、夫婦はお互いの一番の味方と線引きするのがベター!

下手に自分の親や兄弟姉妹の肩を持ってしまうと、喧嘩が長引く可能性も考えられます。また近年では親の介護問題が原因で夫婦喧嘩を引き起こすケースも増えていますが、基本的に親の介護義務があるのは実子のみで、配偶者ではありません。

●介護は嫁の勤め
●長男に嫁いだ以上、介護は嫁にお願いしたい

こんな考え方を持っている場合は特に要注意。パートナー一人に任せようとしてしまうと、最悪離婚を突きつけられる可能性もあるのでしっかりと話し合いが必要です。

夫婦円満の秘訣は、早めに話し合い歩み寄ること

新婚生活でイラッとすること 夫婦喧嘩
出典:写真AC

いかがでしたでしょうか?

新婚生活は、楽しいこともあれば、思わぬ小さな衝突もあるものです。

大切なのは、イライラを我慢して溜め込むのではなく、早めに話し合い、歩み寄ること。

お互いの違いを受け入れ、時には笑い飛ばしながら、おふたりだけのペースを築いていくことが、長く仲良く暮らす秘訣です◎

今日の「イラっ」が、明日の「笑い話」になるような関係を目指していきましょう♡

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME