結婚相談カウンターの利用の流れ
結婚式場相談カウンターは全国各地にあり、挙式を検討している方であればどなたでも利用可能です。ここでは、結婚式場相談カウンターの利用の流れを解説します。結婚式場相談カウンターの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
予約から相談当日までの準備ポイント
まずは、利用する結婚式場相談カウンターを決め、予約の手続きを行いましょう。可能であれば、結婚するおふたりが揃って出向くのが良いでしょう。
当日はスタッフによるヒアリングがあります。希望のイメージや条件をおふたりで確認しておくとスムーズです。
相談当日に聞くべき質問例と注意事項
相談当日は、スタッフに不明点や疑問点を質問するのがおすすめです。「海外スタイルの結婚式ができる式場はどこ?」「このくらいの予算で挙式ができる式場はどこ?」「この式場の評判は?」など、気になることをまとめておきましょう。
ただし、結婚式場相談カウンターによっては提携している式場をしつこく勧めてきたり、詳しい情報を把握していなかったりすることも。そのため、あくまで参考程度に聞いておくと良いでしょう。
相談後の式場見学や契約までのステップ
結婚式場相談カウンターでの相談が終わったら、紹介してもらった結婚式場の見学や契約を行う流れが一般的です。まずは気に入った式場の見学やブライダルフェアの参加から始めましょう。
式場見学やブライダルフェアの予約は、結婚式場相談カウンターのスタッフが行ってくれるケースも多々あります。また、結婚式場相談カウンターは原則、結婚式場の契約まで利用できるサービスのため、価格交渉などは自力で進めていく必要がある点に注意しましょう。
選び方のポイントとおすすめの結婚式場相談カウンター