【三重 オリジナル婚姻届】まとめ|伊勢・松阪・鈴鹿・桑名・東員町の特典&デザイン紹介 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【三重 オリジナル婚姻届】まとめ|伊勢・松阪・鈴鹿・桑名・東員町の特典&デザイン紹介

363クリップ

views

三重県の伊勢市・松阪市・鈴鹿市・桑名市・東員町が用意するご当地オリジナル婚姻届を特集。夫婦岩モチーフや青空デザイン、チェッカーフラッグ柄など個性豊かなデザインと提出特典、記念撮影スポットまで詳しく紹介します。

コピーしました

三重 婚姻届|思い出がいっぱい 桑名市

地域モチーフとして、ハナミズキ(市の木)の見栄えのする華やかな花。
ハナショウブ(市の花)の上品で美しい日本の花。
ユネスコ無形文化遺産に登録された桑名石取祭の祭車。
多度大社の多度祭の上げ馬神事の風景。
三重県民にとって馴染み深いナガシマスパーランドが描かれています。

初デートがナガシマスパーランドなんてカップルなら、この婚姻届はおすすめですよ。
遊園地の絶叫マシンで一緒にドキドキしたり、観覧車から見た夕日の美しさに感動したり、温泉でほっと一息ついたり。
そんな特別な時間を過ごした場所が婚姻届に描かれていたら、大事な地元の思い出が婚姻届を見る度に盛り上がります。

プロポーズの場所だった、記念日にいつも訪れる、家族でよく遊びに行った。
そんな思い出深いスポットが婚姻届に込められているのは、まさに桑名市ならではの特別な魅力です。

この投稿をInstagramで見る

二人のメッセージをたくさん綴れる保管用も必見です。
お互いへの愛の言葉、この先の抱負、どんな家庭を築いていきたいか、何歳まで一緒にいたいか、老後はどんな風に過ごしたいか。
そんな未来への想いを文字にして残しておくことで、結婚記念日や大変な時期に読み返して初心を思い出すことができます。
未来に向けて語り合う時間は、かけがえのない思い出ですよね。

保管用婚姻届に書き込んだメッセージは、5年後、10年後に夫婦で読み返すのも素敵です。
新婚当時の気持ちや夢を振り返ることで、改めてお互いへの愛を確認し合えるでしょう。

また、将来お子さんが生まれた時に、パパとママがどんな気持ちで結婚したのかを伝える家族の宝物にもなります。
文字に残すことの価値は、時間が経つにつれてより一層深まっていくものです。

桑名市公式ホームページから無料ダウンロード可能で、提出用(JPG形式)と記念用(PDF形式)、市長サイン入りの記念用も選択できます。
配布場所は桑名市役所1階戸籍・住民登録課、各地区市民センター(多度・長島・大山田)、サテライトオフィス(サンファーレ北館2階)です。
桑名市役所には特設の記念撮影用パネルが設置されており、オリジナル婚姻届を提出したカップルが記念写真を撮影できます。
桑名市以外にお住まいの方でも利用でき、全国どこの市区町村にも提出可能です。

三重 婚姻届|伊勢市ならではの夫婦岩とお伊勢さん

伊勢市の婚姻届
出典:伊勢市公式サイト

伊勢市のオリジナル婚姻届、モチーフは夫婦岩とお伊勢さんです。

夫婦岩といえば、名前の通り夫婦円満のご利益ですね。
二つの岩が繋がれたデザインは夫婦の末永い絆を約束してくれそうです。
さらに、下部には鳥居に真っ直ぐ伸びる宇治橋が。新しい門出の、輝かしい未来に続いています。

咲き誇るのは、横輪桜の愛らしいデザイン。
和のイメージを大事にしながらもポップで華やかな婚姻届ですね。
そして、この婚姻届を伊勢市に提出した方にはなんと観光施設の入場券をプレゼント。
具体的には「伊勢忍者キングダム」「二見賓日館」「伊勢河崎商人館」「尾崎咢堂記念館」の招待券がもらえます。
夫婦岩にお参りに行って、そのままデートもできちゃいます。
木札のプレゼントもあったりといたれりつくせり。
伝統のある伊勢市だからこその素敵なプレゼントです。
さらに、婚姻届と同じ柄を背景にした記念撮影サービスも提供されており、特別な一日をより思い出深いものにしてくれます。
伊勢市のオリジナル婚姻届は「まちキュンご当地婚姻届」の専用サイトから無料でダウンロードできます。
簡単なアンケートに答えるだけで利用可能で、A3サイズに印刷すれば全国どこの市区町村にも提出できます。

三重 婚姻届|いかがでしたか?

三重県には5つの市と町が用意する、個性豊かなオリジナル婚姻届があります。

伊勢市では夫婦岩とお伊勢さんの神聖な雰囲気を表現した「まちキュンご当地婚姻届」が利用でき、
提出時には「伊勢忍者キングダム」「二見賓日館」「伊勢河崎商人館」「尾崎咢堂記念館」の観光施設入場券と記念の木札がプレゼントされます。

松阪市では公募で選ばれた青空をテーマにしたサムシングブルーのデザインが特徴で、松阪市役所に提出すると松阪桧のまな板が結婚記念品として贈呈されます。

鈴鹿市では「モータースポーツ都市」らしいチェッカーフラッグデザインの「まちキュンご当地婚姻届」で、提出用と記念用の2種類が用意されています。

桑名市では「マイナビウエディング」とのコラボによる地域の名所と思い出を詰め込んだ愛着溢れるデザインで、市長サイン入りの記念用も選択できます。

東員町では絵本のような温かいイラストで日常風景を描いた婚姻届がダウンロード可能です。

特別な選択肢として、伊勢夫婦岩めおと横丁では過去に「いい夫婦届」(1925円)が販売されていましたが、現在の取り扱い状況については直接施設にお問い合わせください。

どの婚姻届にするか迷う時間も、二人にとって素敵な思い出になります。
ダウンロード可能な自治体では実際に印刷して並べてみることで、より具体的にイメージできます。
証人の方に記入をお願いする際にも、地元愛溢れるデザインなら話が盛り上がること間違いなしです。
特に地元の方には大変喜んでもらえるでしょう。

お二人が生涯の絆と愛を誓う大切な記念です。
それぞれの地域が込めた想いとデザインを比較検討して、二人にとって最も意味のある婚姻届を選んでください。
三重県ならではの魅力と歴史が詰まった特別な婚姻届で、かけがえのない人生の新章をスタートさせてみてはいかがでしょうか。

※こちらの記事は随時更新中です。最新の情報については各自治体の公式サイトでご確認ください。

【無料テンプレート50種】顔合わせしおりをおしゃれに!Canvaで簡単編集OK|PLACOLE&DRESSY監修オリジナルデザイン(2025年10月6日新デザイン追加)

SNSで話題!おしゃれな婚姻届「無料ダウンロード」210種類以上【2025年10月17日新デザイン追加】『PLACOLE&DRESSY』監修の大人気オリジナル婚姻届デザイン

ウェディング診断
【三重公認】hutaboshi

【三重公認】hutaboshi

旅と読書と可愛いものが大好きなご当地ライター、hutaboshiです。素敵なウェディングをきらきら彩る、ご当地のフレッシュな情報をお届けしていきますのでよろしくお願いします♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年11月号
2025年10月号
2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME