【三重 しきたり】三重県にはこんな風習やしきたりがあった!両家との良縁を深める結納品や結婚式を詳しくご紹介♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【三重 しきたり】三重県にはこんな風習やしきたりがあった!両家との良縁を深める結納品や結婚式を詳しくご紹介♡

254クリップ

views

「結婚にまつわるしきたりや風習をちゃんと知っておきたい!」と思ったことはありませんか? 両家との絆を深める大切な行事でもある結納やおもてなしなど、住んでいる地域によってさまざまな風習やしきたりが存在します。 この記事では結納品や地域ならではのおもてなし、さらにしきたりは今どき実際にするべきなのか?など知っておくと役立つ情報を分かりやすく説明していきます!

コピーしました

結納品にまつわる風習とは?

 

三重県の一般的な結納品

地域ごとに若干異なるようですが、一般的に送られる結納品にはしらがやこんぶを含めた7点。
一部地域(伊賀上野・名張)では関西式の結納品5点に合わせて高砂や指輪を加えた7品を贈ることもあるみたいです!

最近では洋装用のバッグやネックレス、腕時計など10点以上の結納品を贈る家庭も少なくないそうです✳︎

「迎え傘、迎え下駄」

三重県のしきたりで最も代表的な結納品といえば、迎え傘、迎え下駄」です。
迎え傘、迎え下駄とは、新郎側が新婦側に結婚式当日がどんな天候でも困らないように雨用と晴れ用に2種類の傘と下駄を贈るという意味が込められているそうです♡
この風習は、愛知県と近いことから三重県にも存在しているのだそう。

三重の結婚にまつわるお金事情

 
結納時に用意する結納金は一般的に「小袖料」と言われていますが、三重県の平均的な小袖料は80万円〜100万円が一般的と言われています。
また、結婚式や披露宴でかかる費用については新郎側が6割、新婦側が4割を負担するのが昔からの風習なんだそうです!
結婚式費用は夫婦の貯金から支払うということが一般的になっているようですが、中にはこういった割合で費用の負担をしている家庭もあるようです。

さらに、現代の三重県在住の結婚式を控えているカップルは披露宴などでゲストをおもてなしする為の演出などにこだわることが多いという情報をよく耳にします✳︎

引き出物にあの高級食材も?

 
引出物には一般的な和菓子や、現代ならではの洋風スイーツやお菓子が引出物として用意されることがほとんどですが、三重県では地域食材の「松坂牛」や「伊勢海老」「志摩真珠」といった高級名産物を引出物に用いることも多いのだそう!

結婚式に参列してこんなに豪華な引出物を貰えると嬉しいですよね♡
そんな高級名産品を引出物に用いることから、地域によっては引出物の予算が他の県に比べて高いと言われているそうです✳︎

引出物の品数は3〜5品

一般的な引出物の品数や組み合わせは2〜3品と言われていますが、三重県では親族、会社の上司や恩師には計5品の引出物の組み合わせが一般的です。
友人などには縁起の悪い4の数字を除いて3品を贈ると言われています!

三重県はお色直しの回数が多い!?

ウェディング診断
【三重公認】ayu

【三重公認】ayu

私自身もこれから結婚式を控えているので毎日結婚式にまつわる情報を見てワクワクしています♡三重県に在住してまだ1年ほどですが、まだまだ知られていない三重ならではの魅力がたくさんあるので素敵なブライダル情報を全力で発信していきたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME