- 目次
-
- 【三重】2025-2026|年越し&カウントダウン/伊勢湾フェリー初日の出クルーズ(伊良湖港・鳥羽港)
- 【三重】2025-2026|年越し&カウントダウン/伊勢志摩スカイライン朝熊山頂展望台からの初日の出(伊勢市)
- 【三重】2025-2026|年越し&カウントダウン/ナガシマスパーランド カウントダウン&ニューイヤーズ・パーティー(桑名市)
- 【三重】2025-2026|年越し&カウントダウン/伊勢神宮で初詣(伊勢市)
- 【三重】2025-2026|年越し&カウントダウン/多度大社新春開運初神楽(桑名市)
- 【三重】2025-2026|年越し&カウントダウン/大淀海岸初日の出を迎える会(明和町)
- 【三重】2025-2026|年越し&カウントダウン/津観音寺での除夜の鐘(津市)
- 【三重】2025-2026|年越し&カウントダウン/真善寺での昼間の除夜の鐘(亀山市)
- 【三重】2025-2026|年越し&カウントダウン/まとめ
【三重】2025-2026|年越し&カウントダウン/津観音寺での除夜の鐘(津市)
「1300年の歴史に包まれて、心も新しく生まれ変わる」
開山709年という、1300年以上の歴史を持つ津観音寺。
年末年始の年越しスポットとして、大晦日の夜、23時30分から配布される整理券を手にして、愛する人と一緒にこの古刹の梵鐘を撞く瞬間は、言葉にならないほどの感動に満ちています。
108回の鐘の音が夜空に響き渡る中で、年の瀬の思いを手放し、新しい一年への願いを込めましょう。
愛するふたりが鐘を撞くたびに、1300年の時の流れが身体を通じて伝わってくるようです。
地元有志による温かい振舞いを受けながら、新年の訪れを喜び合う——伝統的で格式高い体験が、新婚夫婦の人生において、最も大切な記憶として心に刻まれるでしょう。
電話:059-225-5052
【開催日時】
2025年12月31日(水) 23時30分~2026年1月1日(木) 1時30分
23時30分 整理券配布開始(108枚)以降、自由に鐘をつくことが可能
料金:無料
地元有志による振舞いあり
※2025年の情報が発表され次第随時更新予定です!
※公式サイトはこちらからご確認ください!
【三重】2025-2026|年越し&カウントダウン/真善寺での昼間の除夜の鐘(亀山市)
「家族みんなで参加できる、温かな年越しの時間」
「一足早い除夜の鐘」という珍しい催しが行われる真善寺。
大晦日の昼間の時間帯だから、小さなお子さんがいるご家族でも参加しやすく、また年配のご両親とご一緒することもできます。
年末年始の年越しスポットとして、世代を超えた家族の時間を過ごすには最適な場所です。
子どもたちが初めて除夜の鐘を撞く瞬間、親がその手を優しく導く光景は、涙が出るほど美しいものとなります。
世代を超えて伝わる日本の伝統と、家族の絆が一つになる瞬間です。
新婚ご夫婦が、いずれ親になる日のことを想いながら参加すれば、人生の流れの中で、今この瞬間がいかに大切であるかが深く理解できるでしょう。
電話:0595-96-0571
【開催日時】
2025年12月31日(水) 午前11時~午後4時
11時30分 住職法話
12時 除夜の鐘撞き開始
料金:無料
お茶菓子の振舞いあり(数に限りあり)
※2025年の情報が発表され次第随時更新予定です!
※公式サイトはこちらからご確認ください!
【三重】2025-2026|年越し&カウントダウン/まとめ
いかがでしたでしょうか?本日は、三重県で開催される人気の年越し&カウントダウンイベントをご紹介しました。
神社での初詣から花火が打ち上がるカウントダウンパーティーまで、年末年始の年越しスポットが盛りだくさんで、どれに参加するか悩んでしまいますよね。
一年の締め括りとなる大晦日。一年頑張った自分を労い、そして新たな一年に向けて奮い立たせるべく、素敵で、特別な一日をお過ごしいただければと思います!






























































