宮城県 避暑地⑦ 仙台キリンビール工場
「キリンビール仙台工場」は、ビール製造の裏側を見学しながら、出来たてのビールを味わえる大人の避暑スポットです◎
工場内は空調が効いており、真夏でも快適!
工場見学では、ビールの原料から仕込み・発酵・ろ過・出荷までの工程をじっくり見学できちゃいます。
巨大なタンクや最新の製造設備を間近で見られる貴重な体験ができます◎
さらに、ガイドの丁寧な説明を聞くことで、いつものビールがもっと美味しく感じられるかも♡
見学の最後には、出来たての「一番搾り」生ビールの試飲(20歳以上)も◎
敷地内の「キリンビアポート仙台」では、こだわりのビールと相性抜群の料理を味わえます。
夏季限定で開放的なビアガーデンとしても営業!
心地よい風を感じながら、工場ならではのフレッシュな味わいを、キンキンに冷えた状態で楽しめますよ◎
工場見学は無料ですが、事前予約が必要なので、訪れる際は早めのチェックを!
宮城県 避暑地⑧ 氷の水族館
三陸の海を望む港町・気仙沼には、昔から漁業を支える製氷技術が培われてきました。
その技術を活かした「氷の水族館」は、マイナス20度の世界が体験できる、日本でも珍しい水族館なんです!
真夏でも一歩足を踏み入れると、まるで極寒の世界にワープしたような涼しさを味わえます◎
館内では、透明度の高い氷の中にサンマやカツオなど、気仙沼で水揚げされた80種・450匹もの魚を展示。
まるで海の中で泳いでいる瞬間を閉じ込めたような、美しく幻想的な光景が広がります。
さらに、氷の中で静止していた魚たちが、映像の力で動き出す「マッピングショー」も必見!
魚たちの静と動が交差する、不思議な世界を体感できます。
館内には、気仙沼のゆるキャラ「ホヤぼーや」などの可愛らしい氷の彫刻も展示され、見どころ満載◎
防寒着の無料貸し出しがあるので、夏でも安心!
暑さを忘れて、氷の世界でひんやりクールダウンしてみてはいかがでしょうか♡
まとめ
宮城県内のおすすめ避暑地8選をご紹介しました!
高原エリアの「蔵王の御釜」や、渓谷の「秋保大滝」や「磊々峡」、「田代島」の海のスポット、さらに室内で楽しめる「仙台うみの杜水族館」や「氷の水族館」など、さまざまなタイプの涼しいスポットが勢ぞろい◎
自然の中では、爽やかな風や木陰、マイナスイオンたっぷりの空気に癒され、心も体もリフレッシュできちゃいます!
室内スポットでは、快適な空間で特別な体験ができるので、暑さが苦手な方にもぴったりです。
それぞれに魅力があるので、お気に入りの避暑地を見つけて、暑い夏も快適に楽しんでくださいね♡