みなさま、こんにちは!長野県ご当地ライターの★なごみ★です。今回は長野県の駅弁の紹介ということで、松本駅で購入できる駅弁を紹介いたします。
電車で長距離移動の予定があるかたはぜひご覧ください。
松本駅で購入できる駅弁|山賊焼き

「山賊焼き」というシンプルな商品名と長野県のご当地ゆるキャラのアルクマが描かれたパッケージが目を引くこちらの駅弁はお値段も安く、手軽に長野の味を楽しめるということで大人気の商品です。松本駅社員が考案して商品化となったそうですよ。

中身はカラッと揚げられてサクサク食感を残した山賊焼きが豪快に乗っており、箱は小ぶりですが十分満足いく中身です。
他のおかずはわさび漬け・舞茸の煮物・長芋のてんぷらが入っていて、そちらも山賊焼きに負けないくらいに美味しいですよ。
山賊焼きの作り方としてはニンニクをたっぷりいれると美味しいんですが、この駅弁は臭いを振りまかないためにニンニク控えめにしてあるので安心してくださいね。
レモンも入っているので、お好みに合わせて使ってみてください。
松本駅で購入できる駅弁|信州和風牛肉弁当


ぱきっとした発色が目を引く「信州和風牛肉弁当」の中身はしっかりめに甘辛く味付けされた信州産の和牛すきやきと駅弁には珍しい新鮮な生野菜のサラダが入っています。
白ご飯もふっくらと炊きあがっていて、和牛のすきやきの味とマッチしますよ。
フライドポテトやワインゼリーなども入っていて全体的に洋風な駅弁となっています。
ワインゼリーはもちろんアルコールを飛ばしてあるので安心して召し上がれますよ。
次のページへ