【長野 駅弁】出張&旅行の楽しみに!松本駅で購入できる駅弁10選! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【長野 駅弁】出張&旅行の楽しみに!松本駅で購入できる駅弁10選!

324クリップ

views

今回は松本駅で購入できる駅弁を10選紹介します。出張や長期休みを使って旅行をするときに参考になるような記事になれば幸いです。 お手頃価格で長野県の名物を楽しみたい方、車内で飲酒をしたりして思い切り旅の良さを満喫したい方、車窓から見られる景色と一緒に食事をしたい方などそれぞれの車内での楽しみ方に合わせた駅弁を紹介します。

コピーしました

松本駅で購入できる駅弁|月見五目めし

駅弁 駅弁

月見五目めしという駅弁の表紙には松本城と、その城主である石川数正が描かれています。
側面には松本てまり・上高地・美ヶ原高原のイラストがあり、この駅弁ひとつで松本観光をしているような気分になれます。

石川数正が月を眺めながら松本城下の反映を願ったという逸話からこの駅弁が誕生し、中身にも月をイメージしたうずらの玉子が入っています。
他にも山菜やうど、たけのこなど素朴ながらも味わい深いものが詰められており、ご飯は味がしっかりした茶飯などで味がぼやけてしまうということもないようです。

松本駅で購入できる駅弁|信濃の四季

駅弁 駅弁

「信濃の四季」という駅弁には長細い海老天が入っており、こちらは脂っぽいというわけでもなく衣が厚すぎるということもないので駅弁マニアの方にも人気のある商品なんだそうです。

焼き魚は海無し県・長野の特徴を活かして焼きマス、煮物は里芋や人参で味付けが濃い目なので、ご飯にも合いますよ。
焼き姫竹や山菜もあるので山の食材をイメージした駅弁になっています。

次のページへ

ウェディング診断
【長野公認】★なごみ★

【長野公認】★なごみ★

高校時代からブライダル業界に憧れて、ブライダル専門学校を卒業しました!学生時代には本物の結婚式を生徒たちでプロデュースしたりして奮闘しました。長野県の花嫁さまたちはもちろんですが、県外からでも「長野で式を挙げたい!」と思えるような記事を書いていきたいと思ってます!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME