松本駅で購入できる駅弁|月見五目めし


月見五目めしという駅弁の表紙には松本城と、その城主である石川数正が描かれています。
側面には松本てまり・上高地・美ヶ原高原のイラストがあり、この駅弁ひとつで松本観光をしているような気分になれます。
石川数正が月を眺めながら松本城下の反映を願ったという逸話からこの駅弁が誕生し、中身にも月をイメージしたうずらの玉子が入っています。
他にも山菜やうど、たけのこなど素朴ながらも味わい深いものが詰められており、ご飯は味がしっかりした茶飯などで味がぼやけてしまうということもないようです。
松本駅で購入できる駅弁|信濃の四季


「信濃の四季」という駅弁には長細い海老天が入っており、こちらは脂っぽいというわけでもなく衣が厚すぎるということもないので駅弁マニアの方にも人気のある商品なんだそうです。
焼き魚は海無し県・長野の特徴を活かして焼きマス、煮物は里芋や人参で味付けが濃い目なので、ご飯にも合いますよ。
焼き姫竹や山菜もあるので山の食材をイメージした駅弁になっています。
次のページへ