【長野 婚姻届】ご当地婚姻届8選|阿智村・軽井沢・上田など地域限定デザインまとめ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

【長野 婚姻届】ご当地婚姻届8選|阿智村・軽井沢・上田など地域限定デザインまとめ

336クリップ

views

長野県内で手に入るご当地婚姻届を8種類ご紹介。阿智村の星空、軽井沢の越前和紙、上田市の丸窓電車など、地域の魅力を感じるデザインが勢ぞろい!

コピーしました

【軽井沢町】婚姻届|越前和紙

ご当地婚姻届
出典:軽井沢町公式サイト

長野県軽井沢町では、2022年10月1日からオリジナル婚姻届のデザインをリニューアルされました!
こちらに併せてオリジナル婚姻届受理証明書も新たに作成し、お披露目となりました。

婚姻届に附属されている記念台紙と受理証明書の用紙にもこだわりがあり、2022年3月に相互発展に向け連携協定を結んだ福井県の伝統工芸品である越前和紙を使用しているんだそうです。


出典:軽井沢町公式サイト

こちらはオリジナル婚姻届記念台紙(A3) オリジナル婚姻届受理証明書(B4)の画像です。

写真にあるフォトブースともリンクしたデザインになっているので、
役場に婚姻届を提出したときにはこのフォトブースでぜひ記念撮影をしてみてくださいね♡

こちらのオリジナル婚姻届」は住民課(3)番窓口で手に入れることが可能です!
配布窓口は平日:8時30分から17時までで土・日曜日、祝日は宿直室となります!
郵送請求もできるそうですので、詳しくは、こちらをご覧くださいね。

婚姻届受理証明書は、手数料が1,400円かかるのと、平日のみの発行となるようですので、ご注意を!

次のページへ

ウェディング診断
ご当地 花嫁ライター⁂*

ご当地 花嫁ライター⁂*

47都道府県に在住のご当地花嫁ライターさんそれぞれの記事です⁂* 住んでいるからこそ分かる「地域ネタ」や「地域の結婚式の感覚」を記事に盛り込んで、ライターさん自身が「これから結婚する花嫁」「その土地に嫁ぐことになった女性」の気持ちになって、自分たちがしている当たり前の結婚式情報はもちろん、最近地元ではやっている手土産さん、ドレスショップ、ブーケ、フォトスポットなど、地元ならではの情報を純粋に書いて発信します♡♥

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年11月号
2025年10月号
2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME