長野 おみくじ⑤【松本市】松本神社
松本城から徒歩圏内にある松本神社には、国宝である松本城をかたどったおみくじがあります。
城を見たあとに神社に参拝して、また別の形で松本城を楽しめそうですね。
神社の境内で吹く風はとても清らかなものなので、晴れた日に出向いてみるのをおすすめいたします。
曇りや雨の日でもわびさびを感じられる雰囲気の素敵な神社ですが、木が多く茂っているので木漏れ日が差し込む様子も魅力的ですよ。
住所:長野県松本市丸の内10-37
電話:0263-32-8514
長野 おみくじ⑥【千曲市】武水別神社
善光寺平を一望でき、脇には清らかな千曲川が流れる武水別神社にあるおみくじは「鳩みくじ」というものです。
おみくじは中には辛口なものもありますが、かわいい鳩の見た目をしていたら神様からのメッセージも素直に受け取ることができそうです。
武水別神社でなぜ鳩を模したおみくじがあるのか、その理由は武水別神社に祀られている神様「お八幡さま」のご神使のためです。
それに加えて平和の象徴とも言われているため、とても縁起が良いですね。グレーの羽根の鳩ではなく、特に幸運を呼ぶという白い鳩が模されています。
四柱神社の大黒天さま・恵比寿さまのおみくじと同じように、ひっくり返すと赤い紐があるので引っ張ると出てきます。
少し手間のかかるおみくじ