長野 おみくじ⑨【大町市】八王子神社
大町市にある八王子神社では長野県の県鳥に指定されているライチョウを模したおみくじが置かれています。
ここで、おみくじのライチョウの色に注目してみましょう。
ライチョウのメスは写真のように羽色が茶色っぽくなります。
ですがオスは茶色ではなく、黒っぽい色になります。

これらの色になるのは夏場だけで、冬になるとオスとメス両方ともみなさまの知っている真っ白な羽色のライチョウになります。

なので、このおみくじは右のものは夏場のメスのライチョウ・左のものは冬場の性別は問わないライチョウということですね。
このおみくじもひっくり返して紐を引くと、おみくじの結果が出てくるというものになっていますよ!
こんなにかわいらしいおみくじになっているので、すんなり捨ててしまうのはもったいないですね。
ぜひ持ち帰ってインテリアなどにすると良いと思います!
まとめ
長野県の面白いおみくじを紹介してまいりましたが、気になるものはありましたか?
どの神社もおみくじだけでなく、ご利益の高い場所なためしっかりお参りもしてきてくださいね!きっと神様もお守りくださることかと思います。